
コメント

RYママ
うちもそうでした!
今やっとつかまり立ちマスターしたくらいです👶🏻
ハイハイもずっとほふく前進タイプだったのでしないのかなって思ってたら11ヶ月くらいにし始めました。
今思うとお座りも少し遅かったし標準より1.2ヶ月ゆっくりちゃんなんだな〜って思って見守ってます☺️
運動がのんびりな代わり言語の方は凄い速さで成長してる気がしますがw
きっとお子さんもゆっくりちゃんなだけだと思いますよ😌
RYママ
うちもそうでした!
今やっとつかまり立ちマスターしたくらいです👶🏻
ハイハイもずっとほふく前進タイプだったのでしないのかなって思ってたら11ヶ月くらいにし始めました。
今思うとお座りも少し遅かったし標準より1.2ヶ月ゆっくりちゃんなんだな〜って思って見守ってます☺️
運動がのんびりな代わり言語の方は凄い速さで成長してる気がしますがw
きっとお子さんもゆっくりちゃんなだけだと思いますよ😌
「つかまり立ち」に関する質問
つかまり立ちが危なっかしすぎます💦 めちゃくちゃつかまり立ちをしたがるようになり、合わせて後追いも始まったのでギャン泣きしながらサークルの柵にしがみついてそのままバラン崩してドーン!と倒れることが多々ありま…
生後9ヶ月過ぎてもずり這い・ハイハイしないお子さんいますか?またはおられましたか? 他の子をよく見てみたのですが、うちの子は手のひらを床に押し付けてつっぱり頭をすごく上にあげて上半身を起こそうとするので手を…
はいはい、つかまり立ちの赤ちゃんって公園に連れて行ってもあまりやることないですよね?💦 赤ちゃん用のブランコに乗せたり、保護者の上に乗せて滑り台を滑るのはいつからやってましたか?? ネットで調べてみても書い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
ハイハイ11ヶ月くらいだったのですね!娘ももうすぐ11ヶ月なので願いたいです😣
同じくお座り遅かったです!!
ゆっくりちゃんなんだと思う事で少し自分自身が落ち着けそうです🥺ありがとうございます🥺