※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんぐるママリ🔰
子育て・グッズ

5歳7ヶ月の男の子について、身長と体重が大きいことは褒められるべきでしょうか。

5歳7ヶ月の男の子がいます。
年長か小1?って言われます💦
今身長112cm、体重20.5kgです!

生まれた時が36週5日で3068g、身長49cmと小さかったので大きいと言われるのは褒め言葉と思っていていいですかね?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的には褒めても貶してもいないかなって気がします!😊
単純に年齢の割に大きいねーの感想かなーと!

我が子5歳10ヶ月で115センチですが、背の順前から2番目なのでかなり小さい方ですよ😂
うちは年長なので月齢近くても学年変わるとかなり見え方が違いますよね🤔

  • しんぐるママリ🔰

    しんぐるママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 12月16日
北村

うちは娘が5歳半120センチで大きめですが、本人がそのうちそれをコンプレックスと捉えないように「大きいことはとても素敵なこと」と伝えてます。
大人目線だとニュアンス的に「あ、これ褒めてないな」と思うような言い方をされたりすることもあるので、皆が皆純粋に褒めてないと思ってます。
親がプラスに思っていれば、子供も長所だと受け止めてくれると思います。

  • しんぐるママリ🔰

    しんぐるママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

褒め言葉と思っときましょ🥰
うちも生まれたときは体重3000未満、50cmでしたが、生まれた後はひたすら大きく育ってます!1歳のときに幼稚園児に見えると言われ😅年長のときに小3か4?とも言われたことあります!
それは言い過ぎでしょーと思うこともありますが、言ってる当人はただの感想で、特に何も考えてないのだろうなぁ。なので、何も気にしないのが一番です。
大きく育っていい子だな〜と思ってますよ😊

  • しんぐるママリ🔰

    しんぐるママリ🔰

    小さく生まれ、小さい時も身長が小さかったので褒め言葉と思っておきます🥺

    • 12月16日