
コメント

おかな
座薬はむやみに使ってはダメですよ🥲
苦しそうで眠れない時、どうしても水分がとれないときに使うものです。
手足が暖まったら体も熱くなり熱が上がりきっているので、薄着にして脇の下とかを冷やしてあげてください。
おかな
座薬はむやみに使ってはダメですよ🥲
苦しそうで眠れない時、どうしても水分がとれないときに使うものです。
手足が暖まったら体も熱くなり熱が上がりきっているので、薄着にして脇の下とかを冷やしてあげてください。
「1歳」に関する質問
1歳1か月で、たくさん食べるお子さんどのぐらい食べられますか?胃のキャパが知りたいです…。 18:00頃に夕食に280gほど食べたあと、20:00前にミルクを220ml飲み、そこからたびたび白湯を50mlを2回ほど飲んでいるにもかか…
春休みしんど、、疲れる… 早く2年生になって😭 1歳には復帰してフルタイムでしたが 1年生の壁でパートに戻り春休みと夏休み 学童申請しませんでしたが 夏休み1ヶ月一緒とか大丈夫かな😵💫 子供は凄く可愛いんですが24時間…
1歳の子なんですが 3/30に鼻水、咳、発熱のいとこと接触あり 3/31に肺炎球菌、MR、水痘、おたふくワクチン接種 4/1に38度台の発熱、鼻水も少し垂れてくる程度 4/2に39〜40度台の発熱、鼻水 4/3に変わらず39〜40度台の発熱…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mamari
説明不足で申し訳ございません。
むやみには使っていません。
お昼寝もできてなくきつそうだったので夕方病院で坐薬を処方してもらい帰ってから入れてあげてくださいと言われたので使用してます。
ありがとうございます