※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那との関係に疲れ、家事の手伝いを威張られることや、妊娠中の体調への理解がないことに悩んでいます。育児や家事をしながらの疲労感を吐き出したい気持ちです。

あー無理。
もう旦那とはやっていける気がしない。
ちょっと家事やったくらいで威張らないで。
手伝った程度しかやってないよね?
物に当たるのも嫌。
本当に嫌。涙が出てきます。
疲れたから休憩してたら、その間に洗濯してくれてたけど、それをあたかもすべて自分がしてるみたいな言い方。
3人目妊娠中で、身体もしんどくて、上の子たちのお世話も大変。
だいたい妊婦が疲れやすいって知らないのかな?
お腹張ってるから休んでたんですけど、疲れた疲れたって言わないでって言われました。
俺は疲れたって言わないよね?って。
言っちゃダメなんですか。仕事もしながら育児家事妊婦して、疲れない人いるんですか。
辛い、、、
吐き出したいだけです。すみません。

コメント

deleted user

きついですね。毎日本当にお疲れ様です。
ダンナさん、何なんですかね😖💦
お身体大切に〜っと言いたいところですが実際は無理してしまいますよね。

はじめてのママリ🔰

わかります。ちょっとやっただけで私が全然やらないからみたいな雰囲気出されます。
食洗機の使い方めちゃくちゃ(皿を上に向けて水が溜まってる。2度手間)だったので指摘したらあぁ、じゃあもうしないから頑張ってと言われましたー。
3人目妊娠中なんですね💦お身体大事にされてください🙏
当たり前に疲れますよね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかります!!
    わたしがやらないからやってあげたのに、みたいな雰囲気出してきますよね💦
    昨日はもうむかつきすぎて別室で寝ました😂

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はもう扱いに慣れてるので大丈夫ですけど😅妊婦さんなので本当に無理しないでくださいね!無事に元気な赤ちゃん産まれますように〜😍

    • 12月17日