
小2の娘は勉強が得意で、テストも高得点ですが、これが普通なのか心配です。小4から難しくなるのでしょうか。
これは勉強得意なほうですか?
小2の娘ですが、小テストは国語算数ともに大体満点。まとめテストも満点か90点代。
九九もクラスで3人合格のうちの1人。とてもよくできます。と個人懇談では言われます。
が、まだ小2です(笑)みんなこんなもんなのでは?と思う学年で、これからどんどん難しくなると思います。塾などは全くしてなくて学校のみで。。
勉強はどちらかといえば好きです。
小2ってこんな感じですか?小4くらいから難しくなりますよね?
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

AI
低学年はみんないい点数を取りやすいようです🤔
早い子で三年生から教科が増えるので段々と差がでると聞きました💦

ママリ
小2だと学力にそんな差はないです。3年生の後半くらいから差がでてきますねー。テストも難しくなりますし💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!😂私もみんなそんなに差はない感じがしました。なるほど!基礎をしっかりしないとですね💦
- 12月13日

はじめてのママリ🔰
親は宿題を見る程度で学校の授業のみでそんな感じなら、苦手ではないんじゃないかなと感じました。先生の話をちゃんと聞けているってことですし、勉強も好きなら躓きにくいタイプだと思います!
ただ、今後躓くかどうか、いつ躓くかは個人差なので、躓いたときに考えれば大丈夫かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、今はまた躓いてないけどここからですね。クラス半分以上は中学受験するような地域なので、、ドキドキです💦
- 12月14日

はじめてのママリん
うちの2年生もそんな感じで文章能力すごいとか計算がはやいなど先生に褒められました😄
先生曰く、テスト90以上とれるから2年生三年生は学校の勉強だけでまだ充分だから好きなこと思いっきりして遊んだらいい、好きなだけ外で遊んで虫採りして魚釣りしたらいいとのことでした😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、今はまだ学校だけで十分そうですね。ダンスやスイミング、ピアノなど本人がやりたいことだけやらせてますが、、しばらくそんな感じでいってみます(笑)
- 12月14日
はじめてのママリ🔰
ですよね〜😂正直普通かなと思ってたので。3年からか!色々対策しないとですね😭