※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の旗振り当番について、風邪症状がない子ども2人の検査を控えており、夫が出張で代わりにできない状況です。知り合いがいないため、地区委員に連絡するのは迷惑でしょうか。

小学校の1月の旗振り当番なんですけど、私は、子ども2人が検査を控えていて、風邪や風邪症状が全くない状態で検査を受ける予定です。少しでも、風邪症状があれば、検査は延期です。外出を控え、人混みに行かないように担当医に言われてます。
夫に旗振り当番をお願いしたんですけど、出張で出来なくなってしまいました。都合の悪い方は、どなたかと変わって貰うように、当番表の1番下に書かれてます。
低学年でどなたも、知り合いはいません。その場合、地区委員に電話して、事情説明しても、ご迷惑ですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんは2人とも学校をずっと休まれている感じですか?
もしそうであれば地区委員に事情を話して変わってもらうのもありだと思います😊

ただお子さんが学校に毎日行っているのであれば学校の方が風邪をもらいやすいので主さんが旗振りで風邪をひく確率の方が低いかな…と思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生を除いた2人が、検査を控えてます。小学生の子は、担任に事情説明して、学校を休ませてます。
    学校からインフルやアデノをマスクさせていても、貰ってくるので、学校を休ませてます。

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうであれば事情を説明してとても大切な検査である事や上の子達も学校を休んでいる事を伝えて変わってもらえるように相談されて良いと思いますよ😊
    それでダメなんて言う人いないと思います😊

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前回までの旗振り当番表の下には、ご都合が合わず、他の方と変更が出来なかった場合、地区委員までだったんですけど、今回、貰った旗振り当番表の下には、そのことが記載がないので、電話して良いのか困っています。

    • 12月13日
月見大福

当番に検査するお子さんが同行する感じですか🤔?
もしそうならその時間シッター頼むとかですかね。預け先がないなら💧
ダメ元で聞いてみるのはいいと思います!出張じゃない日ならパパが出来るのだし、1月は寒いですしねー😷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなります。園児とまだ、首の座らない赤ちゃんの2人です。
    田舎なのでシッターはないと思います。

    • 12月13日
ママリ

電話して良いと思います💦
LINEをご存知ならLINEでも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地区委員の方に電話してみます。

    • 12月15日
deleted user

担任の先生に相談しても意味無いですかね?💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担任の先生に聞いてみたことはないので、分からないんですが、旗振り当番表は、地区委員の方が作成されてます。

    • 12月15日