※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

5年ぶりに出産予定の女性が、出産や育児にかかる費用の値上がりに驚いている様子です。交付金があっても病院の負担が大きく、ベビーカーやチャイルドシートも高くなっていると感じています。

全然質問でもなんでもないんですが

2人目を5年ぶりに出産予定で、
色々みてるのですが
5年前とだいぶ値上がりしてますね🥹

出産子育て応援交付金で計10万もらえても、
病院の手出しは15万〜くらいだし
泡のように飛んでいく〜💸笑

5年も経つのでベビーカーも買い直しで
チャイルドシートも見てるのですが
た、たっか〜い‼️🤣⚡️
かなり値上がりしてませんか!?笑
世帯収入もだいぶ上がったはずなのに
めっちゃ値上がりを感じます笑

と、ネット見ながらびっくりして
ぼやかせていただきました(^_^)

コメント

はるママ

私も去年、6年ぶりに出産して、ちょうど物価高になって来た時でもろに痛感しました💦
1番はパンパースの値段に驚いて、目玉が飛び出そうになったのを覚えています笑
離乳食も色々高過ぎて😭高って思いました。
服も上の子のお下がりを取っておいたけど、肌着以外シミや汚れていたり、色味が今と違いすぎて殆ど使えなかったりでほとんど買い替えて更にお金がかかってます。
ベビーカーも買い替えたかったですが、使い潰してます😂
チャイルドシートは出来るだけ安いものにしました!

かびごん

息子の時ムーニーやらメリーズ
安いとき900円くらいで買えてた記憶ですが
今は安くても1200円とかです🥹
2年ごとの出産ですが毎年値上げを感じます😇