
義理の姉を子供に何と呼ばせるか悩んでいます。1歳半になり、そろそろ決めたいです。皆さんはどうしていますか。
私にとって義理の姉、子供にとって父方の叔母のことを子供に何と呼ばせればいいでしょうか?
私から
○○おばちゃんだよ!
とは言いづらく…
なんとなく呼ばせられなくて1歳半になってしまいました。
そろそろ心を決めたいです。
みなさんどうしてますか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
○○ちゃんって
呼ばせるつもりです👶🏻🌟

はじめてのママリ🔰
うちは名前呼びですよ〜☺️
-
ママリ
○○ちゃんですか?始めてのママリさんも、義理のお姉さんのこと呼ばせる時ちゃん呼びで言ってますか?- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
言ってます☺️!
- 12月13日

退会ユーザー
義姉の子どもたちから私自身はあだ名で呼ばれてるので、私も子どもには「〇〇ちゃんだよ」と伝えるつもりです。
私自身、自分の叔父のことをおじさんと呼んだことないです😂両親が呼んでる呼び名を真似して呼んでたので、親の弟は呼び捨てで呼んだまま育ちました😂
-
ママリ
はじめてのママリ🔰さんも、義理のお姉さんのこと呼ばせる時○○ちゃんって言ってますか?- 12月13日
-
退会ユーザー
言ってますよ😊
- 12月13日

はじめてのママリ🔰
旦那に兄弟いないのですがいたら〇〇ちゃんって呼ばせますかねえ〜
私の方の姪っ子には〇〇ちゃんって呼ばせようと思ってたのに、いつの間にか呼び捨てにされてます、、まだ2歳なので改善の余地ありですが。笑
逆に両親の兄弟のこともちゃん付けで呼んでますね。。
自分の姉弟の事もちゃん付け君付けで呼ばせようとと思ってます。
関係性的には叔父叔母でもおばちゃんって言われる年齢でもないので😭
-
ママリ
やっぱり○○ちゃんが無難みたいですね!
小さいうちは呼び捨てですよね🤣- 12月13日

きむちぇ(27)
うちも普段私が呼ぶ呼び方で○○ちゃん呼びさせてます☺️まあ、義姉も義妹も20代なのでおばちゃんは気まずいなと(笑)
-
ママリ
気まずいですよね。○○ちゃん呼びが一番無難そうです!
- 12月13日

はじめてのママリ🔰
両家とも「◯◯ねーね」「◯◯にーに」と呼んでます☺️
-
ママリ
お姉さんとかねーねとかの呼び方もありますよね!参考にさせていただきます✨
- 12月13日
ママリ
始めてのママリさんも、義理のお姉さんのこと呼ばせる時○○ちゃんって言ってますか?
はじめてのママリ🔰
言ってます!!