※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

タイミング法5周期目。今回ダメだったら人工授精に切り替えていく提案…

タイミング法5周期目。今回ダメだったら人工授精に切り替えていく提案を先生にされました。
質問は2個なのですが、
 
①12/6.9.10.11とタイミングを取り13日の今日排卵済だと言われましたがまだ高温期にはなってません。昨日タイミングとらなかったのですが、問題ないですかね?


②人工授精の方法は聞いたのですが、デメリットなどあるのでしょうか?障害がある子になりやすいとか、自分自身の調子が悪くなるとか、金額が高いなどそういったことはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

①12/6〜タイミングを取る直前最後に病院で排卵しそうな日を聞いてましたか?13日の時点で排卵済→6日までに排卵済だったとすれば、6日〜のタイミング自体遅い可能性もあるかと‥
ただの不妊治療経験者からの回答なので、あくまで文面を拝見した上での意見です🙇

②人工授精のデメリットですが、
治療する地域によっても金額面が異なるかもなのですが、私は名古屋市内でのクリニックで人工授精5回やりました。
確か6回までは保険適用内で、毎回お会計6000円くらいだった気がします。
障害がある子ができやすいとかは聞いたことないです。
結局は自然に妊娠するために少し人工的な手助けをしてもらうのが人工授精なので。体調が悪くなるようなことも私は無かったです。
朝イチで精子を病院に持って行くので、会社を時間で休むこと(人工授精自体10分もあれば終わるので、お会計後すぐ会社に行けます)・私の場合、精子を子宮に入れるときに、我慢できるくらいのチクッとした痛みがあった気がします。

ままり

①問題ないと思います。排卵から高温期に入るまで少し時間がかかることはよくあります。それだけタイミングとれてたら十分だと思います。

②人工授精は子宮口を精子が突破できるということと、精子を濃縮することで元気な精子の率を上げることができるために、若干タイミング法より妊娠確率を上げることができます。
そこから受精に至るまでは自力なので、逆に言えばほぼ自然妊娠と変わりませんし、妊娠率も大幅には変わりません。
障害についても、自然妊娠と可能性は変わりません。
体への負担もそんなにないですね。hcgの注射はたいてい打って排卵させて人工授精とタイミングを合わせます。

人工授精は保険適応の回数制限はありません。
また医療保険に加入されていれば、その手術給付金の対象になる場合がありますね。