※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月 離乳食二回食、混合栄養(毎回母乳+ミルク)一日のミルク量と…

生後6ヶ月 離乳食二回食、混合栄養(毎回母乳+ミルク)一日のミルク量と離乳食の量について

あと4日で7ヶ月になる男の子を育てています。
最近母乳後のミルクを嫌がりあまり飲みません。
離乳食は二回食をはじめて二週間たちます。
今週になって 離乳食は
1回目 10倍がゆ40〜50g、野菜15〜20g、タンパク質(魚だと5g、豆腐だと20gくらい)の計55〜90gくらい、2回目 10倍がゆ40〜50g、野菜15gくらいの計55〜65gくらいあげてます。離乳食後に白湯を5さじくらいあげてます。
離乳食後は母乳(大体40mlくらい)で終わることもあります。
授乳回数は5〜7回くらいでミルクだけだと450〜650mlくらい、母乳は都度はかってないのでわかりませんが少ないと思います。
体重はやっと7キロになったくらいで軽めです。
まだ母乳とミルクから栄養をとる時期かと思うのですが
同じくらいのお子様いらっしゃる方、離乳食とミルクの割合はどれくらいですか?
離乳していくための離乳食なのでだんだんと増やしていく方がいいのかと思いますが、もう少し体重が増えるまで離乳食を少なくした方がいいのか悩んでいます(少なくしてミルクを飲んでくれるかわかりませんが💦)

コメント