
ストウブのワナベを使う際、炒め物は避けた方が良いでしょうか。カレーの具材を弱火で炒めてから水を加えるのは問題ないでしょうか。
ストウブ(STAUB)のワナベを使ってる方、ぜひいろいろと教えてください🙇♀️
今度?来年?あたりにストウブデビューしようと思ってるんですが、
ワナベでは炒め物はしないほうがいいですか?
炒め物と言っても、カレーを作るときの具材を炒める程度なんですが…
通常の炒め物は鉄フライパンを使うので問題ないんですけど、ワナベで最初少しだけ弱火で具材を炒めて、水やルーを入れるのは大丈夫ですよね?
分からないことが多いので、変な質問でしたらすみません😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
カレーや豚汁を作るときはストウブで炒めちゃってます!☺️

ママリ
ストウブのお鍋は炒め物でも大丈夫ですよ☺️
ただ、くっつきやすいので初心者は慣れるまで難しいかもしれないです😂
油をひいてしっかり熱して白い煙が見えるくらいになってから具材を入れれば大丈夫です!
ストウブのお鍋でカレーとか煮込み料理を作ると違いがわかるくらい本当に美味しいですよ✨️
-
はじめてのママリ🔰
とっても詳しくありがとうございます✨
鉄フライパンで、そのようなかんじでいつも使っているのでがんばれそうです!
早く欲しくなりました🥹- 12月15日
はじめてのママリ🔰
炒めてからやって大丈夫ですね😊
ありがとうございます✨