※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

8ヶ月の子どもが靴を履くと歩かず泣いてしまいます。靴下では問題ないのですが、靴に慣れさせる方法について教えてください。

8ヶ月頃から一人立ちして数歩歩いてて、今はそこら中歩き回ってるので靴を買ったんですが、靴を履いたらギャン泣きではいはいでしか動きません💦(室内で練習中)
靴下は特に抵抗なくて、歩いてくれるんですが靴は圧迫されるのか固定されてる感じが嫌なのか歩いてくれません。
同じような方、どのようにして慣れさせましたか?回数重ねるしかないですかね😅

コメント

はじめてのママリ

うちも靴買ってしばらくはただ座って履いてる靴を食べたりしてました😂毎日家の中で靴を履かせて、嫌がったら脱がすって感じで無理せず慣らしていきました😊
数日で立ち上がるようになり、その後すぐ歩くようになりましたよー✌️

  • のん

    のん

    嫌がって続けてもよくないですよね!
    長い目で見て慣らして行きます😌ありがとうございます!!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰 

うちも2人とも嫌がってましたが1ヶ月半くらい履かせ続けたら諦めたのか嫌がらなくなって今では靴履きたい!!って靴持ってくるようになりました😂

  • のん

    のん

    1ヶ月半😳でも自ら履きたいと言ってくれるようになるのはすごい差ですね!私も根気強く慣らしていきます😂
    ありがとうございます!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

うちの子もそうでした〜😅
じきに慣れますよ!それまではギャン泣きです笑

  • のん

    のん

    やはりギャン泣きはするものなんですね😂
    見てると可哀想な気持ちにもなりますが、外の新しい世界も自分で歩いてみてほしいなとも思うので、頑張ってもらいます😌
    ありがとうございます!

    • 12月13日