
親同士が不仲で、子供が同じ学区の同級生だと知り、気持ちが落ち込んでいます。過去のトラブルを思い出し、やり直したい気持ちです。皆さんはどう感じますか。
親同士が同級生(不仲)で子供が同じ学区で同級生だと知りました。
気にしてもしょうがないんですが、、、なんか落ち込みました。
知ってる人がいると私はちょっと嫌なタイプで。全く知らない方が良いなと思っちゃって。みなさんどうですか?
元々の知り合いがめちゃくちゃ仲良しとかなら良いんですが、あまり仲良くなくて、昔ケンカしたりのトラブルあったりで🥲
こんなことなるなら過去をやり直せるならやり直したいです😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も知ってる人がいるとめんどくさいから嫌です😓

きき
地元なので覚悟はしてましたが、私も最悪だなって感じです😂
2人目の息子が来年小学生ですが同級生の子供2人もいて😮💨
二人共苦手だし同性です笑
-
はじめてのママリ🔰
ひいー!!同じ人いて心強い。やはりそういう方いるんだと喜んではいけないですが、共感してもらえるのが嬉しいです🥲🥲🥲
ちなみにどんな気持ちですか?🥲🥲🥲- 12月13日
-
きき
気持ち時には「うわ、だる」って感じです笑
近所のイオンとか会いますがガン無視してます🤣
あっちから声かけられたら普通には喋りますし、子供同士は仲良くなろうが全く気にしないんですがトラブルにはならないでくれ。って思いますね😭- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
トラブルにならないでと思いますよね😅😅
はあーーー憂鬱です。でも同じ気持ちの方がいてくれて心強いです。- 12月13日
はじめてのママリ🔰
昔から知ってるとなんか嫌ですよね😂何人か知り合いが同じ学校に通ってて。え?また?って感じなレベルでいます。
はじめてのママリ🔰
最悪すぎますね😵💫💦
はじめてのママリ🔰
わかってくれます??きっとむこうも私のこと嫌だと思います😂
はじめてのママリ🔰
わかりますよ😓
私は、学校関係では、同級生とかは1人もいないので救いです💦
はじめてのママリ🔰
それは最高ですね!!!!
昔学校生活が充実してたらこんなこと思わないのかなーとか。色々考えちゃいます。私以外の人たちはみんな心強い〜って感じで。
私は過去の自分が好きではないので過去の私を知ってる人がいるのが辛くて。
はじめてのママリ🔰
わかりますよ〜💦
私もなんか過去のこと知ってる人が身近にいると抵抗あります😓
みんな言わないだけで、何かしら思っているかもしれませんが。
はじめてのママリ🔰
すっごい共感してくれて嬉しいです😅ありがとうございます😭
あいついるじゃんとか絶対私は思われてそうです😂
子供に何か変なこと言われたらどうしようとか思っちゃいます。
はじめてのママリ🔰
なるほど💦
でも、さすがに子供に何が言ってくるは、ないと思いますよ😣
よっぽど仲良くしていたとかじゃないならその同級生と話すことすらないと思います!
小学校ってあまり親同士が会う機会なんてないですよ!
年に数回です🖐️
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂とりあえず私の子供たちが平和に暮らしてくれることを祈ります🤣