※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

児童手当が財産分与に含まれることを知り、旦那がその分を分与しないと言った場合、どうすれば良いのでしょうか。

児童手当も離婚時の財産分与に該当することを知ってびっくりしています
振り込み口座の名義も管理も私の方なんで、旦那は児童手当がいくらあるかは知りません。

児童手当の分は財産分与しない。と旦那が言った場合はしなくていいんですかね?

コメント

くろねこ🐈‍⬛

児童手当って子供のためのお金なのに財産分与の対象なんですか!?🙄🙄🙄🙄ヤバー…
旦那さんの意志ならしなくて良いんじゃないですか?形上はして、後から返してもらうとか🤔

はじめてのママリ🔰

児童手当はすべて親権者である私に返してもらって調停離婚しました!!
なので双方の話し合いで財産分与しないとなればしなくて大丈夫です!

ママリ

児童手当は子どもに付与されるものではなく、子どもを育てる親に支給されるものですからね。
親に支給された手当は共有財産なので、離婚時の財産分与の対象になります。

旦那さんが認めるなら除外できると思いますが、弁護士さん挟んでるなら確認したほうがいいです。

♡♡

双方合意していれば財産分与しなくても大丈夫ですよ😊
うちの元夫は財産分与を希望したので、面倒なので半分渡しました!