
3歳半の男の子がトイレトレーニングが進まず、おむつが好きです。下の子もおむつを履いており、出産を控えているため、3人分のおむつを買いたくないと考えています。保育園ではトイレトレーニングを始めるようですが、家庭の状況が厳しいと感じています。
3歳半男の子がいますが、
おむつが大好きでトイトレ進みません😅
いつおむつ外れましたか?
家では特に徹底はしていません。
年子の下の子と月齢差があまりないので
双子のように育ってしまい、
下の子はまだ全然まだおむつを履くので
それもあるかと思います💧
おむつの上にパンツを履く、
その逆までが限界です。
いつかは外れるとわかっていても、
2月に出産を控えているので
3人分のおむつ買いたくないなー
と思ってます😵💦
保育園ではトイトレをしてくれていますが
この前、そろそろ本格的にいいですかね?
毎日のお洗濯やお母さんの体も大変な時期ですが😅
と強行突破宣言されました(笑)
新生児のお世話とイヤイヤ期2人と
さらにおねしょ問題と
上の子は小学生なので早起きとなんて
来年ハードすぎる!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
年少の末っ子はいまだにオムツ履きます😓
幼稚園入るまで全然トイレで出来なくて、幼稚園も最初はオムツで行ってました。
GW明けくらいからパンツで行かせるように指示があり、帰ってくるまでトイレ行かないとかもありました。
元々トイレの間隔が長い子です。
今はおしっこはトイレで出来ますが、うんちの時だけはオムツ履いてしてます🥲
いつになったらオムツ外れるかな〜と思いつつもう4歳です😂

はじめてのママリ🔰
4歳前で取れて、夜は4歳半くらいでした!
夜がなかなか取れずに大変でした💦
-
はじめてのママリ🔰
夜は結構かかりますよね😓大丈夫と思ってても不意にされた時の大打撃…!
- 12月13日

ねね
3歳で日中は取れましたが、夜は下の子はまだおむつです😢いつか自然に取れるまで取るつもりありません😂
上の子の時は私も下が赤ちゃんで大変だったので、日中幼稚園でパンツで過ごしてもらって、家に帰ってお風呂入るまでパンツ→お風呂上がったらおむつってことにしていました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😵同じような感じです😂
うちもトイレの間隔が長くて、全然濡れてないからトイレ行こうと行っても行きたがらず…。間隔が長いので漏れた時は悲惨なんだろうなーって感じです💧