※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子供を連れて義実家に行くことに不安を感じています。心配を伝える良い方法はありますか。

私が美容室に行く間に片道1時間、一歳0ヶ月の子を連れて旦那1人で義実家に行ってくると言われました。
あんまり綺麗と言える家でもなく勝手も違うので心配だから私がいる時に行こうと提案しましたが、何が心配なんだとむすっとされました。
私自身義実家に行きたくないのですが、旦那1人で子供を連れてくなら心配で行かずにはいられません。
やんわりとうまい伝え方はありませんか?

コメント

あやせ

心配な気持ちもすごくわかるんですが、

我が子を親に見せたい気持ちは
父側も母側も同じかなぁと
思うし、

我が子の子どもを見たい気持ちもわかるので

どうしでも嫌なら

行くなら一緒に行きたいって
3人で行く予定立てます☺️

私も義実家は好きではないけど、
旦那が私の家族を大事にしてくれるので
私も頑張ってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくすごく沁みました🥲

    今年中に子供を連れて行きたい旦那と、年末の予定が立て込んでて年始でいいんじゃないかと思ってる私と衝突して、モヤモヤしていましたが、今年中に3人で行く予定になりそうです。

    旦那側の気持ちも考えているつもりですが、結局はいつも自分自分になってしまうので、嫌だなと思っても私も頑張ろうと思います🥲ありがとうございます😢

    • 12月13日