※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サキ
その他の疑問

小学校でのトラブル時、加害者の親にも連絡が行くのか知りたいです。

小学生の加害者の親へ連絡について

もし小学校でトラブルがあった場合、被害者だけではなく加害者側の親にも連絡っていくものですか?
保育園では被害者のみに匿名で事実が伝えられたのですが(お友達に噛まれて、など)小学生ともなるとどうなのかな、と。
例えばお友達の上着に落書きした、や女の子の胸を触った、など。実害はないのですが学童にお迎え行くとよく担任の先生が親と話していて娘に聞くと話してるのは被害者ばかりだったので相手の親は知っているのかふと疑問に思いました。

コメント

ちぃ

書いているレベルのトラブルならば相手の親にも連絡いきますよ!

はじめてのママリ🔰

私の学校では連絡がいくようです💦
それは一度だけで連絡するのか分かりませんが…
息子の幼馴染みが、クラスの子にからかわれて殴ったや食べ方が汚いと言われて殴ったなど被害者が多く電話が来たそうです

ママリ

もちろん親に連絡行ってると思いますよ

はじめてのママリ

我が家の場合は園の時も加害者側でも連絡がありました。

小学校は、どの程度で親に連絡するのか、学校でガイドラインがあるのか分かりませんが、先生にもよりそうです。
同じ事象でも、子どもがやったことを認めて相手に謝れば連絡なし、やってない!と頑なに認めない場合や、謝らなかった場合は連絡あり、だったりします、、