
9月に旦那が友人と一緒に海外旅行を予定してます。9月は子供が1歳になり…
9月に旦那が友人と一緒に海外旅行を予定してます。
9月は子供が1歳になり、私の仕事復帰が控えてます。お願いだから無理!って伝えましたが、どうしても行くみたいです。
ウチは子供の他に犬2匹いますが、家事育児、犬の散歩全て私1人でやってます。旦那は仕事してるから!を理由に何もしてくれません。仕事してるから偉いらしいです。
仕事復帰、保育園開始、生活のリズムがガラリと変わり始める月に、海外旅行だなんてありえないと思います。
私って心が狭いんでしょうか。
素直に旅行ぐらい行かせてあげた方が良いのでしょうか?
合わせて、仕事復帰した方いらっしゃいましたら、復帰して大変だった事も教えてください。
- ぷー(8歳)
コメント

ママリ
ありえない!!!!
この質問を見る限りでは、旦那さん仕事しかしてないのにナニサマ?って感じです!
仕事の量では、明らかにぷーさんの方が働いてますよね?
ぷーさんお疲れ様です…(TT)
仕事しかしてない人に旅行なんて行かせるべきではないです!

chi-tama
難しいですよね~😂😂
そこらへんに一泊旅行とかなら時期をずらしてもらったりしますが、
海外なら、友達と予定もすでに組んでるなら、、
行かせるかもしれないです。
すでに飛行機など手配ずみですか??
金銭的に行かせても問題ないなら行かせるかもしれません。
仕事復帰、家事に育児など、大変だけど、
どうにかなるかな!って、私なら思うかもしれないです!
実際、いないならいないで、どうにかなるものです😄💦
ただ、金銭的なもんだいとかなら、時期をずらしてもらったりしますよ😄💦
金銭面がカツカツなのに、旅行なんて、おかしな話なので!
-
ぷー
金銭的というよりも、仕事復帰と重なるので、精神的体力的に自分が無理と思いました>_<
- 5月5日

きこりん
私だったら許可と引き換えに今後の家事育児を分担することを約束させますね😅
無理と言っても聞かない旦那様ということで手強いかもしれませんが、私の周りのワーママは職場復帰は最初が肝心と言っています。
最初からぷーさんが全てこなしてしまうと、出来ると思われてやらなくなると思います。うちの旦那もそういうタイプです(ToT)
-
ぷー
一切私の意見は聞かない人なので、分担なんて夢のまた夢ですT_T
実は産後も最初が肝心と思い、あれやってこれやって言ってたら文句タラタラ説教してきました。そんなクソ旦那と結婚してしまった自分を責めるしか無いですT_T- 5月5日

きらり
私なら絶対に行かせません(-_-;)すでに航空券も取ってしまっているなら何も言えませんが…
4月から仕事復帰しました。
私の職場は遠いので旦那の協力なしではやっていけません…1歳まで延長保育ができず、迎えが間に合わないので今は時短勤務ですが、それでも仕事ですでにヘトヘトです…さらに子どもを見ながらの家事はかなりキツイです(=_=)
そこに犬の世話も加わるとなると…生活リズムに慣れるまでは旦那様の協力が必要不可欠だと思います…ぷーさんが倒れてしまいますよ(T_T)
-
ぷー
理解ある良い旦那様で本っっっっっ当に羨ましいですT_T
旦那の協力…。今までもこれからも協力なんて皆無です。。出来ることなら倒れたいです。- 5月5日

ママリ
旦那様ありえないですね💦
逆の立場だったら旦那様キレそうですけどね😓
ぷーさんも、「仕事復帰したら海外とか行けないから復帰前にちょっと友達と海外行ってくるから、その間子供と犬の世話全部よろしくねー!」って言ってみてはどうでしょうか??
なんならほんとにぷーさんも海外は無理でも近くで1泊旅行に行ってみるのもありかと。。(実際には難しいかもしれませんが💧💧)
やらせてみないと大変さが分からないんだと思います!
-
ぷー
実際は無理だけど、こんな文句言える事なら言ってやりたいです!!!
言ったら怒鳴り散らして大変な事になるので言えないですT_T
この前、仕事の大変さは育児100%のお前じゃわかんねーよって言われました。
ビックリして思考停止してしまい、何も言い返せませんでした…。
私が仕事復帰したら、もう保たないかもしれないですT_T- 5月5日
-
ママリ
そんなこと言うんですか!ひどいですね😫
完全にモラハラですよね😣
ほんとにぷーさんの心も体ももたないと思います。もし少しでも離婚など考えてらっしゃるなら、言われたことなどメモしたり証拠をとっておく方がよいかもしれません。- 5月5日
-
ぷー
有難うございます。言われた事をメモする事にしました!言った言わないでいつももめるので、証拠として残しておきます!
- 5月6日

ぽんぽん
ありえない…
抱っこは育児ではありませんけど…
うちも共働きですが、主人は家事も育児もしっかりできますし、私に文句&説教なんて一切ないです。
旅行なんて家族でしか行きませんし。
何より仕事復帰は体もですが精神的にキツかったです。お子さんも保育園に預けるということですよね?お子さんだって環境が変わるので情緒不安定で夜泣きが始まったりする子もいますよ?
行くならもう帰ってこなくていいよ。
くらい強気にはいけませんか?
稼ぎだけでとやかく言うなんてモラハラもいいとこです!気持ち悪い!
高橋ジョージかっっ‼︎‼︎
今時抱っこしかできないなんてダサ過ぎる‼︎
夫婦の力関係ってなかなか変えられないかもしれませんが結局ぷーさんが仕事復帰したって俺の方が稼いでるで終わられるなら今のうちにしっかり調教した方がいいのでは?と思います。
まぁ、ママリの中にはご主人が何もしないという方も多くいるようですが…
ここで旅行にいかせてしまうと更に調子乗りそうですよね。
-
ぷー
お返事遅くなってしまい申し訳ありません💦💦
素晴らしい旦那様で本当に羨ましいです!世の中こんな旦那様がいるんだなと思うと、自分が情けなくなってきました。
旅行は行くらしく、るるぶも買って来て楽しそうに読んでます。
何も言い返せない状況を作り、力でねじ伏せるモラハラ旦那です。何を言っても聞かないし、何を言っても言い返してくる面倒くさい旦那です。
義母にも義姉にも言いました。2人とも「大変ね〜。」位の軽い返事で終わりました…。いやいや、私はあなた達から旅行なんてやめなさいと言って欲しい一心で相談したのに、親が親なら子も子。相談した私が悪かった。
結婚した当初から、「俺の方が稼いでる。俺の方が仕事が大変」と言って何も家事をして来なかった人なので、仕事復帰しても変わりはありません。
同居してて、旦那がモラハラ。
人生のハズレくじを引いてしまった事に後悔してます…。- 5月25日
ぷー
私も今育休中ですが、子供ができる前から俺の方が稼いでる!俺の方が忙しいと言い、家事一切ならない人でした。
子供なんですよね…。何言っても無駄なモラハラ夫です。
始めは私に合わせるから、行けそうだったら行ってもいい?って言ってたのに、友人と会って帰ってきたら、オレだって育児頑張ってるから何が何でも行くに変わりました。
育児って、抱っこしかしてませんけど…
ママリ
そうですか…もう、
ご主人は子供=長男と思うしかないですね^^;本当の子供さんは次女。2人の子育てに家事、犬の散歩に、仕事復帰まで考えてらっしゃって…
こんな生活じゃ、ぷーさんのお身体が心配です…
ぷー
有難うございます。
長男!本当長男と思うしか無いですね。
このGWも何1つやってもらえず、朝は10時過ぎまで寝て、昼に酒飲んで午後も寝る。
暇な日は友達と遊びに行ってます。
近くの公園に連れてってくれるだけで充分なのに。
離乳食作ってる間だけ見ててくれるとか、
離乳食食べさせてくれるとか、
出来ることはやって欲しいのに、オレも家事やる事沢山あるの!って言いながら車の掃除…。はぁ〜疲れる。
そしておまけに敷地内同居…。
私はもうクタクタです。
正直、ここ数ヶ月は離婚の事ばかり考えてます。