
コメント

ママリァ
離乳食のスタート自体は6ヶ月でしたが、1週間後、お腹の風邪の下痢により1ヶ月離乳食お休みして、7ヶ月半でちゃんと開始しました!
最初から割とお粥の量は多め(一応10倍粥、小鉢一杯程度)
2、3日後ににんじんペースト追加、それからまた2、3日後に別の野菜追加、、のような感じで通常1週間かけて行うのを3日ほどで進めました!
今は二回食で、お粥・野菜スープ・副菜(小松菜とかかぼちゃとか)を食べています☺️
参考になれば幸いです🥰
ママリァ
離乳食のスタート自体は6ヶ月でしたが、1週間後、お腹の風邪の下痢により1ヶ月離乳食お休みして、7ヶ月半でちゃんと開始しました!
最初から割とお粥の量は多め(一応10倍粥、小鉢一杯程度)
2、3日後ににんじんペースト追加、それからまた2、3日後に別の野菜追加、、のような感じで通常1週間かけて行うのを3日ほどで進めました!
今は二回食で、お粥・野菜スープ・副菜(小松菜とかかぼちゃとか)を食べています☺️
参考になれば幸いです🥰
「離乳食」に関する質問
11月から離乳食が始まります。 食事のタイミングの例で、 6時・10時・14時・18時・22時となってるのをよく見るのですが 今のタイミングが 8時・12時・16時・19時半・夜中起きたタイミングになっています。 今のままでも大…
ミルク缶でミルク飲ましてますが 粉ミルクっていつまで飲ましたらいいんでしょうか? 上の子は1歳位で辞めたんですが 麦茶とか離乳食をしっかり取れるようになってからやめるんですよね。確か 皆さんは何歳で辞めました…
9ヶ月頃に完母から完ミに変える方法教えてください! 何からスタートすればいいですか? 乳腺炎がとても心配です… 哺乳瓶や粉ミルクは2ヶ月頃以降飲んでいません。 私の病気の薬を処方してもらうのに卒乳が条件らしく、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます🙇
参考になりました!
様子を見ながら早めに段階をあげていくような感じですね!
卵などはもう進めましたでしょうか?
ママリァ
早めに段階あげました!3週間くらいで二回食もスタートしてます☺️
卵はまだ食べてないです😭年末入る前までにやろうかなって感じです!
はじめてのママリ🔰
中々周りの人にも聞けなかったので丁寧にありがとうございます!🙇