
コメント

ママリァ
離乳食のスタート自体は6ヶ月でしたが、1週間後、お腹の風邪の下痢により1ヶ月離乳食お休みして、7ヶ月半でちゃんと開始しました!
最初から割とお粥の量は多め(一応10倍粥、小鉢一杯程度)
2、3日後ににんじんペースト追加、それからまた2、3日後に別の野菜追加、、のような感じで通常1週間かけて行うのを3日ほどで進めました!
今は二回食で、お粥・野菜スープ・副菜(小松菜とかかぼちゃとか)を食べています☺️
参考になれば幸いです🥰
ママリァ
離乳食のスタート自体は6ヶ月でしたが、1週間後、お腹の風邪の下痢により1ヶ月離乳食お休みして、7ヶ月半でちゃんと開始しました!
最初から割とお粥の量は多め(一応10倍粥、小鉢一杯程度)
2、3日後ににんじんペースト追加、それからまた2、3日後に別の野菜追加、、のような感じで通常1週間かけて行うのを3日ほどで進めました!
今は二回食で、お粥・野菜スープ・副菜(小松菜とかかぼちゃとか)を食べています☺️
参考になれば幸いです🥰
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます🙇
参考になりました!
様子を見ながら早めに段階をあげていくような感じですね!
卵などはもう進めましたでしょうか?
ママリァ
早めに段階あげました!3週間くらいで二回食もスタートしてます☺️
卵はまだ食べてないです😭年末入る前までにやろうかなって感じです!
はじめてのママリ🔰
中々周りの人にも聞けなかったので丁寧にありがとうございます!🙇