※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トミカは何歳頃に購入しましたか?1歳2ヶ月の子どもに初めてのトミカが良いでしょうか?トミカには危険な部品がありますか?

トミカ何歳頃に買いましたか?

保育園でよくミニカーで遊んでるみたいなので、クリスマスプレゼントはトミカにしようと思ってます🎁
でもまだ1歳2ヶ月なので普通のトミカより初めてのトミカってやつの方がやっぱいいでしょうか?
プラレールはゴム?などが取れたりするからまだちょっと危ないかも💦と聞いたのですが、トミカにもそんなのありますか?🤔

コメント

ままり

はじめてトミカは少し大きめなので1歳の子には持ちやすそうでした😊
普通のトミカは少し重いので足に落としたら痛い~とよく泣いています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ちやすいのも大事ですよね✨
    足に落として痛いのは、息子がよく色んなおもちゃを私の顔に持ってくるので凶器になりそうですね🤣

    • 12月13日
縹

普通のトミカだと下手すると食べれちゃいますね…思ったより小さいので…パーツが取れたりはしないですが丸ごといけます…

初めてのトミカうちには4種いますが、どれもかなり頑丈で約半年力任せに遊ぶ我が子のパワーにも耐えています!!!何よりも強いハイパーおもちゃです!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パーツは取れないんですね!
    でも丸ごと行けちゃうのはこわいので、初めてのトミカにしようと思います!✨
    うちの子もよくコツコツと床にするので頑丈なのもいいですね!!
    ありがとうございましす😊

    • 12月13日
ママリ

1歳半ぐらいから買い始めてかなり増えました!
今のところ何かが取れたりというのはないです!
トミカは小さいので場所は取りませんがなくなりやすいです💦
トミカではないですが大人の手のひらサイズの車も売ってるのでそっちでもいいかもしれないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーなるほど🤔
    隙間などにいっぱ詰まってる未来が見えます🤣
    大人のひらサイズだと結構安心ですね!調べてみます😊
    ありがとうございます🥰

    • 12月13日
deleted user

1歳の時にトミカとプラレールのお下がりをたくさんもらい、遊び始めました。
プラレールは、最初は電池を入れずに遊んでもらってました😂
電池入れるようにしたのは2歳からでした🤣
長く遊ぶにはやはりトミカの方がいいかなと思います☺️
プラレールは5歳の今でも遊んでますが、車輪のゴムは取れたことありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プラレール車輪のゴム取れると聞いたんですか、取れたことないんですね😳
    遊び方が丁寧なんですかね?☺️
    長く遊んでもらいたいのでトミカにしようと思います😊
    ありがとうございます🥰

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いやいや、怒った時にそこにあったプラレールを投げたりして、かなり荒手の扱い方してましたよ😇
    床のフローリングにも傷が…🥲
    トミカも同じく投げてますけどね💦
    プラレール、電池入れるようになってから、衝突もさせてますが、取れたことはないです。電車によるんですかね🤔

    • 12月13日
deleted user

1歳から使っています。
でも、1歳のときは音の鳴る大きいパトカーが1番お気に入りでした。結構長く遊びました✨️

トミカは、新品でもショベルカーだけはゴムの部品がとれました。
お下がり含めて大量に持っていますが、それ以外の部品としてはうちは大丈夫です☺️✨️
(20年以上前の物もあるので、劣化による故障は除く)

プラレールは全く興味がなかったのに、3歳からどハマリしました。
1歳大きいパトカー
2歳トミカ
3歳プラレール

という感じです。
トミカの危険性を確かめるために自分の口に入れてみたことはありますが、普通に入りました…。
飲み込むのは相当苦しいというか無理そうですが、口に入るという点では危険な感じはします🥺

個人的なおすすめはサウンドクラウンパトカーです✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    音鳴るやつもあるんですね!

    ショベルカーもいいなと思っていたのですがゴム部分取れちゃうんですね🥹

    パトカーもしらべてみます!✨
    ありがとうございます🥰

    • 12月13日