※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

首がすわった子供を片手で抱っこする方法について、皆さんの経験を教えてください。

首すわり後の子供、片手で抱っこしたい時どのように抱っこしてますか?

生後5ヶ月ですが基本的に横抱きしてます。
上の子も1歳くらいまで基本横抱きだったような気が…
お尻のあたりを支えた縦抱きって体幹?しっかりしてくるまで安定しなくないですか?
素朴な疑問なのですが皆さんどうしているのか教えてください!

コメント

まー

横抱きです!縦抱きは首座ってからでしたが、腰がぐらぐらで両手で支えないと怖くて無理でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり腰ぐらぐらで難しいですよね💦

    • 12月13日
はじめてのママリ

両方していますが、縦抱きは首とお尻をしっかり支えてM字開脚になるように意識して抱っこしてます!

片手で抱っこしたい時は一瞬縦にしますが、やっぱりまだぐらつくので横抱きが多いです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    片手の時は横抱きのほうがまだやりやすいですよね🙂‍↕️

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

自分の腰そらせて胸にもたれさせてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに一瞬(宅配便来て玄関開けるとか)だと腕を子供の両脇に通して自分の膝ちょっと浮かせて支えるみたいな…伝わりますかね🤣

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    もたれさせる感じならいけそうですね!両脇に腕通して脚で支えるの言われてみればたまにやってるなと思いました😊

    • 12月13日