※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

メルカリでクレジットカード購入時に、ショートメールでパスワード入力を求められたのは普通でしょうか。

メルカリで20000円近くの物をクレジットカードで購入しました。
ショートメールでパスワードを入力するよう指示が出たのですが、このような操作は普通ですか??

コメント

すぅまま

クレカの暗証番号ってことですか?それなら怪しくないです?ネットでクレカ使って買い物する時はカード番号と名義とセキュリティコードだけじゃないですか?

  • ママリ

    ママリ

    クレジットカードの暗証番号ではなくて、自分のショートメールに送られて来たパスコードを入力する操作です💦
    たまにわたしの名義で旦那のクレジットカードを使うときに、旦那の携帯にショートメールが送られてました。

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

携帯番号(端末)の持ち主の購入であるかを確認するためのパスワードだと思いました😊

  • すぅまま

    すぅまま

    それならありそうですね!

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    自分名義の買い物を自分名義のクレジットカードで購入したのですが、何かあやしいと思われたんでしょうか💦
    それともメルカリが高額取引の場合、その操作を加えたのかなぁと思って💦

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレジットの不正利用(遠隔)の買い物じゃないかを確認したんだと思います🤔その場合クレジットの名義ではなく、ご本人の携帯端末からの買い物かを確かめるので。

    • 12月12日
ママリ

2段階認証みたいな感じですよね?
カード会社によっては、
セキュリティ強化しているのでありますよ🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございました😊

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

ラクマで購入したわけではなくて、メルカリですか???

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございました😊

    • 12月26日