
結婚式の招待客のドレスについて悩んでいます。過去に薄い紫のドレスを着たことがあり、白っぽく見えてしまったことを反省しています。新婦のドレスしか気にしない人もいると思いますが、最近の議論を受けて考えています。どう思いますか。
結婚式招待客のドレスについて
某アイドルの、結婚式参列ドレスの色が物議をかもしていますが、自分も友達の結婚式でうすい紫に白のストールを羽織ってしまい、、、
オレンジ系のライトしかない会場だったのもあり、写真で見たら結構しろっぽくて、もう何年も前のことですがやってしまったなーと思ってます😭
ぶっちゃけ自分の式の時は参加者のドレスの色味なんて気にしなかったし、友達の式の時も新婦のドレスしか見てなかったので私のように気にしない人は気にしないかもしれませんが、今回某アイドルの方が色々言われていて、自分もやっちまったなあと思いました😭
これなしですよね…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
全身白に見えるならマナー違反と思いますが、ストールくらいなら私はいいんじゃないかと思いますよ😊
こんな感じの薄い紫なら白に見えないと思いますし🙆♀️
今回は芸能人の方だったから批判を受けやすかったのかなと思います😂
可愛い子に嫉妬したり、芸能人に難癖をつけたがる人っているので…

mya🐰
このくらいなら、問題ないと思います!
私の結婚式で、40代の方が、
薄いアイボリーか淡いベージュで来てて、私はあまり気にしてなかったですが、同僚の若い女の子が、
後日、あれはないわ〜って言ってました笑。
気にする人、しない人、それぞれだと思います😌

はじめてのママリ🔰
私もその投稿見ました笑
はじめてのママリさんの場合は、全身白っぽく見えないので大丈夫だと思います🤔これで悪目立ちするってことはないと思いますし🙆♀️今年2月に挙式しましたが、白のショールを身につけてる方もいましたよ〜
あの某アイドルの場合は、全身白っぽく見えるのと、なんというか自分が自分が🤍!!!みたいなのが透けて見えるというか、主役への配慮やマナーより自分を優先してる感あるのが反感買ってるのかなあと個人的には思います、、
先月末に結婚式に参列する際調べましたが、白のショールを取り入れること自体は問題ないと書いてありました🙆♀️

となりのトモロ
白のストールだけなので全然問題ないですよ😊
コメント