※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいだのかあさん
子育て・グッズ

教え方が難しいと感じています。長男と近所の子が遊んでいる際に、長男が穴を掘りたいのに対し、3歳の子は穴を埋めたがり、もめてしまいました。長男が泣いて私のところに来たのですが、どのように教えれば良いのか悩んでいます。

教え方が難しいです。

砂場で長男5歳と近所の子3歳が遊んでて、長男は穴を掘りたい。3歳は穴を埋めたいでもめて、長男が泣いて私のところへ走ってきて、穴埋める💢あの子が穴埋める💢あの子のお母さんに言ってきて💢っと泣いて訴えました。
その子のお母さんは、すいませんといってくださったのですが、私は特に気にしてませんが、息子になんて教えたらいいのか難しいです。
息子も3歳の子も悪くなくて、息子には、やめてって伝えて、伝わなかったら、他で穴を掘りなって、まだ小さいから伝わってないんだよとか言いましたが、しっくりきません。
私はそんな時は、親からお前がどうせ悪いと言われた記憶がなく、ずっとそんな感じ育ちました。毒親ではないですが。

なんた教えてあげたらいいのか悩んでます。

コメント

まぬーる

掘るのも楽しいし、
埋めるのも楽しいし、どちらの気持ちもわかりますよねぇ😂

穴にこだわらないようにするしかないかもですね!穴がダメなら、
おっきい山作ろ!と、促しますね!

  • あいだのかあさん

    あいだのかあさん

    ちょっと離れて片付けをしてたら揉めたみたいで、次からそう促してみます。

    • 12月13日
姉妹のまま

楽しそうに埋めているなら、「穴埋めるのが好きなんだって。じゃ埋められつつもどこまで掘れるかゲームしてみよう!」って言いますかね…
楽しそうに埋めてる感じがしないなら、「穴に落ちちゃいそうで怖いんじゃない?怖いお友達もいるときはやめておこう!」って言います😊

  • あいだのかあさん

    あいだのかあさん

    そうですね。
    いろんな子がいるよって言ってます😀

    • 12月13日
えるさちゃん🍊

穴埋めたい子もいるんだよー
このお砂場は自分の子だけのものじゃないからねーみたいな感じでいいますかね🤔

  • あいだのかあさん

    あいだのかあさん

    みんなのものだからねーいいですね😀
    次使わせてらいます😀

    • 12月13日