旦那さんがウェルシュ菌に感染し、下痢や腹痛、発熱などの症状が続いています。健康診断を受けた後に体調が悪化し、近所の病院も空いていない状況です。自力で治そうとしていますが、これは時間が解決するのでしょうか。
旦那がウェルシュ菌にあたったようで、
火曜日の夜から以下の症状があります。
・下痢→まだ続いている
・腹痛
・発熱→一時38.8まであがるが下がる
・食欲不振
・以上な吐き気
今日の朝に少し落ち着いていたこともあり、元々予定されていた健康診断に行ったものの、「やめておけ」と忠告していたバリウム検査も受け、その後の食事で自分の好物(ラーメン)を食べれるかもと食べたものの、それがあだとなったのか本日帰宅後体調悪化によりダウン⤵️
しかも木曜日、近所の病院は空いておらず、#7119の該当地域ではないため病院には行けていません。。
というより本人がなんとか自力で治そうとしています。
これは日にち薬しか方法がないのでしょうか
- はじめてのママリ(生後9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
とりあえず明日、病院行った方がいいと思います。
ラーメン食べちゃダメですよね😣
はじめてのママリ
バリウム検査…いや、健康診断自体なんで行くねんと思いましたが、ラーメン食べてる時点でアホだと思ってしまいました。
病院に行かせます。