

⛄️💜💚
授乳後都度していました。
4時間感覚なので何時!というのはないです

退会ユーザー
23〜8時ぐらいで寝たあと、午前中と午後は夕方までに2回、最近は20時ぐらいにもう一度しちゃってます😅そのせいで夜が遅くなってますが…!
-
はじめてのママリ🔰
うちも夜遅いですが早朝起きされるよりは自分と同じ時間に就寝する方がいいと思ってうちも遅めです!
23時に寝かそうと思うと20時くらいにちょっとでも寝かせないともたないですよね?!
やり方間違ってなくてよかったです…- 12月12日
-
退会ユーザー
結局大人と同じが楽ですよね☺️
同じような方がいて私も安心しました!- 12月12日

もゆ
19時半〜7時半就寝
基本4回くらいです!
10時、12-13時、15時、17時頃です👶🏻
-
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね!
今日のママリの一言で5ヶ月だと一日2回くらいの昼寝になりますって書いてあって、しかも15時には昼寝を終わらせましょうって…
5ヶ月で一日2回の昼寝なんて無理だろおい…って思っちゃいました😂- 12月12日
-
もゆ
それは無理ですよね😮💨
15時に昼寝を終わらせたら夕方のぐずりがやばいですよね😂- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
黄昏泣きの原因って一日の疲れがたまって「もう眠たい」だから一回夕方に疲れ少しとっとかないと夜泣きに繋がるって聞いたので夕寝させてます😂
- 12月12日

ママリ
昼寝させてるというか勝手に寝てくれスタイルなんですが、大体11-13時、14-16時、18-20時くらいは寝てることが多いです!
夜は遅めで23就寝9時起床です👶👶
双子ですがどちらもおんなじ感じです😄
今現在片方がギャン泣きしております笑

ぱ
19時半〜8時寝(うち1時間半程度夜泣き)ですが、
1回目10時前〜11時過ぎ
2回目14時台に20〜30分ほど
3回目17時台に20〜30分ほど
です!

はじめてのママリ🔰
最近なんとなくですが、お昼寝する時間が決まってきました!
10時から30分、12時から3時間。18時から30分です☺️
でも寝たい時はいつでも寝させて、無理矢理起こしたことはないです😊
-
はじめてのママリ🔰
朝何時に起きますか?
- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
6時半に一緒にリビングへ行ってますが、そのまま起きる日もあれば7時すぎまで寝てる日もありバラバラです😅
- 12月14日

ママり
眠くなったらさせるパターンですが、大体10時、14時、17時頃グズってあやすと寝るかんじです😅
就寝は上の子の生活スタイル優先なので20時〜21時くらいで明け方に一回起きてミルクあげて8時くらいに上の子のドタバタで起床ってかんじです😂
コメント