
弟が兄の過去のテストを使って勉強するのはずるいのでしょうか。兄のテストを参考にして高得点を取ったことについて、夫がずるいと言いましたが、実際はどうなのでしょうか。
1年生の弟が、現在3年生の兄が1年生の頃に受けたテストを使ってテスト勉強するのはずるいことでしょうか?
兄の過去のテストの解答欄を消したプリントや
他にもワークやネットで出力したプリントを頑張って解いて勉強して、二学期はすべて95点以上、100点もたくさんありました。
点数もですが、頑張ったことを大袈裟なくらい褒めたら、夫が兄ちゃんのテスト見たんだろ?ズルやん!
と子供に面と向かって言い放ったんですが、実際ずるい行為なのでしょうか?
テストの中身は似てるところもありますが、全く同じ問題は出ません。
- しー(2歳9ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ずるくないです😊
使える教材を使ってそれをちゃんと実践した弟君の努力の成果です。
カンニングはズルですが予習演習した結果なので褒めて欲しいです。
2年差のカリキュラムなんて大幅に変わらないので多少似てるのは仕方ないです。

はじめてのママリ🔰
他の子はカラーテスト使っての勉強はしていないのでフェアではないのかなぁと。市販のワークなら購入できますがカラーテストは手に入らないですからね。
お兄ちゃんも弟だけずるいとなりそうな気がします💦
しー
ずるくないですか😭
よかったです…
ずるい、と言われるのが怖くてなかなかリアルでは相談できませんでした。
努力の結果と言っていただいて、救われました。
たくさん褒めたいと想います。
夫には二度と言わないように年を押します。
ありがとうございました!!