※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

小学生の子供がいる家庭のクリスマスメニューについて教えてください。

小学生の子供がいる方、今年のクリスマスのメニュー決まりましたか?🎅

下がまだ1歳未満で小さいので食べるの旦那と小4の息子の3人なんですが、ケンタッキーと魚べい既に予約済みでケンタッキーにケーキついてるのにどうしてもセブンのカマクラケーキが食べたいと言い出し(旦那が)追加するかもしれないという、クリスマス当日カロリーオーバー祭りになりそうです🤣
それでふと小学生のいる家庭のクリスマスはどうかなと思いまして😂

コメント

さあこ

近所の美味しいお弁当屋さんで
5000円ほどのオードブルを予約してます☺️

我が家にケーキ好きがおらず、
ケーキを食べる予定はないです🫣🎂

  • ママリ

    ママリ

    オードブルもいいですね🤤
    ケーキ無くて良いならそれもありですよね😊

    • 12月12日
2児ママ

小4の子と年長の子がいますが、唐揚げ、人参フライ、ポテト、あとはブロッコリー茹でて、ケーキはスポンジなどは買って子供たちと作る予定です☺️

  • ママリ

    ママリ

    子供と手作りも良いですね🥰️
    うちも長男が小さい頃はそんなこともやってたなと懐かしいです😂
    また下の子が成長したらそんな楽しみ方も良いなと参考になります👀✨

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

上が小3男子、下が3歳女の子
基本、息子の希望を聞いて用意する感じですが

今年こそはという感じでケンタッキー買うことになったのですが、クリスマスボックスにするとケーキがついてくるから(もう他でケーキ決まっているので)クリスマスボックスではなく他のセットを組み合わせて予約しました。
ケーキは近所の喫茶店のケーキ🎂を予約しました。

  • ママリ

    ママリ

    喫茶店のケーキ🎂美味しそうですね🤤
    我が家はケンタッキーの年に1度食べられるあのケーキが大好きで外せませんでした😂

    • 12月12日
より

いつもはケーキを買いますが、今年はなぜかドーナツがいいと言われたのでミスドを買います!
あとは、どこかでチキン買って、他は適当に作ります。

  • ママリ

    ママリ

    ミスドもいいですね🤤
    やはりチキンは欲しいですもんね😊

    • 12月12日