※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠26週の女性が、東京でリンゴ病が流行しているため、2歳の子どもと保育士の友達に会うことを心配しています。気にしすぎかどうか悩んでいます。

妊娠26週です☺️

2歳の子どもがいる友達の家に、保育士の友達と一緒に行く予定にしてたんですが、
いま東京でリンゴ病が流行っているので2歳の子どもも保育士の友達も会うのリスクありそうな気がしてやめようかと思っているんですが、気にしすぎなんでしょうか?😂

私も友達も東京住みです!

コメント

deleted user

保育士の友達と今は会わないほうがいいですよ。
仕事してる家庭は、子どもが多少の病気を持っていても、保育園に預けてしまうので、保育園の子どもに会うのは病気をうつされに行くようなものを言われました。
実際、保育園に預けた直後に家族全員がなんらかの病気にかかったとかよく聞きますよね。
妊娠中の大事な時期なので、友達にもお子様にも会わないほうがいいですよ。

  • deleted user

    退会ユーザー

    今の東京では、りんご病よりもマイコプラズマ肺炎が流行っています。

    • 12月12日
ちほ

妊婦がリンゴ病にかかると大変なので(ご存知かと思いますが)やめた方がいいかもしれません・・・!
子供が通う方保育園で妊婦の方は特にお気をつけくださいと何回も注意喚起がきます。