※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

楽天カードとエポスカードのどちらが良いか、固定費と買い物を分けるべきか、一枚で管理するべきか教えてください。

楽天カードかエポスカードどちらがおすすめですか?
固定費と普段の買い物と分けて使用するか、一枚のみで管理するか、、おすすめ教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

丸井によく行くならエポス、ポイ活のしやすさなら楽天かなと思います。
わたしは1枚で管理するほうがやりやすいです☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    どこのカードにしてますか?

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは楽天ユーザーなので楽天です。
    丸井によく買い物していた時期はエポスも持っていましたが分散させるよりまとめてあげたほうがポイントの還元率は高くなりました。

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    固定費も楽天ですか?

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    固定費も全部、変えられるものは楽天です!

    • 12月12日
deleted user

EPOSと楽天どちらも使ってます!
メインは楽天ですが、近くの店がEPOS系列なこともあり…
ゴールドだと特約店選択した3店舗だけ1.5%還元になったり、100万達成で10,000ポイント還元だったりおすすめです🙆‍♀️
特約店はEPOS、その他は楽天ガード(楽天pay)使ってます☺️

  • ママリ

    ママリ

    カードは2枚のみですか?

    ちなみに固定費はどうしてますか?🤔

    3店舗の1.5%還元のところ以外は楽天支払いですか?

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    固定費は楽天です!
    ただ、電気代はEPOS(特約店登録)してます!
    特約店以外は楽天pay使えるとこは楽天pay、クレジットカードのみのところはEPOSカードに基本はしてます🙌
    そうすると私の生活的にエポスカード年間100万ギリ超え狙えるので☺️

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    特約店は、家の近くの商業施設と電気会社と食材よく買うスーパーの3店舗登録してます☺️

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    カード自体はエポスと楽天のみですか?
    PayPay支払いとかは使ってますか?

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    paypayは持ってますが、送金してもらうときくらいしか使いません🙌
    カードはdカード(スマホ支払い用)とイオンオーパス(コスモのガソリン用)も持ってます🙌
    が、スマホにいれてる(IDやらコスモpay)ので持ち歩いてはないです🙆‍♀️

    • 12月12日