
コメント

はる
うちは2ヶ月になったばかりですが、日中は3時間おきですよ😊
夜間は5時間くらいは寝てくれます!
4ヶ月くらいから少しずつ量も増えて昼夜の区別もついてくるみたいですが、あくまでも目安でその子によって変わってくるようです😓
ただ、首が座り始めるとおもちゃで遊んだりすることを覚えるのでミルクの間隔も開いたりするみたいですよ😚
はる
うちは2ヶ月になったばかりですが、日中は3時間おきですよ😊
夜間は5時間くらいは寝てくれます!
4ヶ月くらいから少しずつ量も増えて昼夜の区別もついてくるみたいですが、あくまでも目安でその子によって変わってくるようです😓
ただ、首が座り始めるとおもちゃで遊んだりすることを覚えるのでミルクの間隔も開いたりするみたいですよ😚
「生後1ヶ月半」に関する質問
今生後1ヶ月半で、もともとかなり快便だったのですが、金曜の夕方に一度排便があったきり、今日まで出ていません。 お腹も張ってる感じなく、母乳の飲みも普段と変わりません。ガスは出てます。機嫌も悪くないし、このま…
【授乳についての思い(だらだら書き綴ります)】 新生児を育ててます。 現在混合ですが、母乳はほぼ飲めてないと思います。 搾乳すると20〜50mlとれます。 上の子の時は母乳についての知識がなく、生後1ヶ月半で完ミに…
生後1ヶ月半です。 いつも21時のミルクあげたら次は泣いたらあげてるので大体3時、6時なんですが今日は21時の次3時にあげて起きたら8時ちょっと前でした。 こんな事があって許されるのでしょうか? このくらいからまと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
3時間ぐらいでほしがる量で大丈夫なんですね☺️
もっと増やさないとダメなのかなと思っていたので安心しました!
はる
たぶん、増やしたところで吐き戻しちゃうのかなと😓
うちはここ最近、昼間にぐずぐずすることが多くなってきたので140mlに増やしましたが間隔は変わってないので、単純に足りなかっただけなんだなと😅
はじめてのママリ🔰
増やすタイミング難しいですよね🥲
3時間きるようになったら増やそうと思います!
はる
難しいですね😅うちも3時間きることはあんまりなかったんですが、日中ぐずぐずな時間が増えたりもう2ヶ月だしなんとなくで増やしてみたら、満足してそうな感じだったんで、時間だけが目安じゃないんだなって感じでした😓
はじめてのママリ🔰
参考にさせてもらいます🙌