※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊娠・出産

妊娠糖尿病の再検査を控えている女性が、同じ状況の方の体験や注意点を知りたいと思っています。

26週検診で50gグルコースチャレンジテストを行い、妊娠糖尿病の疑いがあり来週再検査となりました。
妊娠前から食べる順番やカロリー摂取など気をつけていて、痩せ型体系な自分が妊娠糖尿病の可能性があるなんて思ってもいなかったです。
同じような状況で再検査になった方はいますでしょうか?
再検査までの間にどのようなことを気を付けていたかなど教えていただけますと幸いです。

コメント

ママ(29)

同じです!どちらかといえば痩せ型で、食べ過ぎたわけでも体重が増えたわけでもなくでしたが、引っかかりました。
一回目は検査で引っかかる人意外と多く、2回目でクリアする人も多いみたいです。私も2回目全クリアでした😇
私の場合は甘い物を飲み食べするので、もしかしてそのせいか、、?と思い、検査の3日前くらいから気持ち程度ですが甘いもの控えたりとかカロリー摂りすぎないようにはしてましたが、あまり気にせず普通に過ごしてましたよ!

はじめてのママリ🔰

私は身内に糖尿病が居るのでやっぱりなって感じでしたが、義妹は身内に居なく痩せ方、運動も日頃からしてて食生活もしっかりしてますが初期からがっつり妊娠糖尿病でした!なので体質ですね😅

私が言われたのは洋食、麺類は避けて和食を3食しっかり食べてくださいって言われました!そしたら75gをクリアした事あります😀

  • まる

    まる

    体質もありますよね、、
    私の場合身内に糖尿病もいなく、思い当たることが何もなく何をどう改善したらいいのかが分からずです、、

    やっぱり洋食や外食は避けるべきですよね、1週間今まで以上に気を付けてみます!

    • 12月12日
さあた

私も食べ方を気にしていたというか元々野菜から食べるとかしてましたが妊娠糖尿病になりました!
健康診断で引っかかったこともなかったです💦
基本1回目の検査は少し値を厳しくしていて再検査では緩くしてる感じなので
大体は2回目でセーフになるかもですが
私はそのまま引っかかりました😂

多分ですが
私は甘いものが好きでつわりがずっとあったので運動を全くしなかったです!
なので甘いものを程々にして
運動をしっかりすればなりにくいと思いますよ!
運動大事です!

  • まる

    まる

    元々気をつけていてもなる人はなるんですね…

    仕事中に1日グミを2.3粒食べるとかはしているので、今日から甘いおやつは控えてみます!
    すごく参考になりました…!

    • 12月12日