※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の息子が歌を歌わないことが心配です。歌を聞くのは好きですが、歌うことに興味がないのでしょうか。歌えるのが普通なのか気になります。

2歳半の息子なのですが歌を歌いません🎤
わたしにあれ歌って!と言ったり、歌自体を聞くのは好きなようです。
このくらいの子って歌える・歌うのが普通なんでしょうか?💦

言葉はやや遅めですが色々喋れるようにはなっていてただ単に歌うことに興味ない?のかなーと思っていたのですが、ふと心配になってきました😭

コメント

chxrry

うちの子が2歳半の時は歌ってませんでした😊❤️
リズムにのったりはしてましたが😳

いくみ

歌を含む音楽は、楽しみ方がいろいろありますものね。

聞くのが好き、歌うのが好き、演奏するのが好き、などなど。

自分で歌うのが好きな子でも、それと同じくらいママの歌声が好きとか落ち着くとか感じる子も多いと思います(*^^*)

ママリ

うちの子は歌を親の前で歌ったのは年中の3月と遅かったです…
歌とかに興味がなかったので

はじめてのママリ🔰

うちの子は言葉も遅かったしその頃は歌えませんでしたよ!
今3歳半ですが3歳過ぎてからよく歌うようになった気がします😊