
子どもの歯医者に通っていますが、予約が取りづらく虫歯治療が進まない状況です。クリーニングができず、フッ素塗布もしていないため不安です。別の歯医者でクリーニングだけ受けるのは良いでしょうか。
子どもの歯医者さんについてです🦷
現在小児専門医のいる医院に通っていて、虫歯治療に通っているのですが、めちゃくちゃ人気でなかなか予約が取れず治療の感覚が1ヶ月後は普通です。そんな感じなのでなかなか進まず、やっと終わったと思ったら新たな虫歯が出てきて治療してなかなか終わらず、、、
そんな感じで、治療ばかりでクリーニングがしてもらえません💦昔、引っ越す前に違う小児歯科通っていたときは、3ヶ月に一度の定期検診でクリーニングとフッ素塗布をしていたので、今はそれがずっと出来ておらずです。。
先生に一応治療がなかなか終わらないからフッ素もずっと塗ってなくて…と相談してみましたが、フッ素はそんなに塗らなくても大丈夫だし一応治療の時も全体的には見てると言われました。
その割には次から次へとトラブルが、、、
自宅でのケアが足りていないだけかもしれませんが、歯科医院でのクリーニングは必要なのでは?と思っています。実際どうなんでしょうか??皆さんどうしてますか💦??
クリーニングだけしに、別の歯医者さんに行ってみるとかアリでしょうか💦私的には、自分が通っている歯医者さんが予約も取りやすく先生も丁寧で治療も早いしそっちに変えたいんですが、子どもは今のところが安心なようで、、、😮💨一応小児専門ってところも安心なのはあるので、悩みどころです、、
- もも🍑(妊娠32週目, 妊娠32週目, 7歳)

@nt
クリーニングだけしに他の歯医者はちょっとなしかなと思いました😢
うちで治療はしたくないけどクリーニングだけしろってこと?って捉えられちゃうかなと…。
根幹治療は今何回やりましたか?普通ならそんなに回数かからないと思うので、それが終わってから他の歯医者で虫歯治療してもらいます。。(治療に対しての口コミ見るの必須)
早く治してしまいたいですよね。
私も息子も甘いもの好きすぎて虫歯だらけになってしまったのでお気持ち本当にわかります😭
お菓子とかジュースとか、食べ物のだらだら食べとかやってませんか?(私はやってました😂)
今まさに虫歯ができているなら何かしら原因があるはずなので、そこを取り除かないと結局治したとしてもすぐできてしまうと思います💦
コメント