
娘がパパに対して異常なほど泣いて拒否していますが、これはよくあることなのでしょうか。パパは娘との時間をあまり大切にしていないように感じます。
パパ嫌いが尋常じゃない気がします、、よくあることでしょうか🥲
パパは20時頃帰宅します。ちょうど娘が寝室に行く時間です。
ただいま〜とパパが帰ってくると大号泣。パパにおやすみ言わない!!ママがいい!!パパいや!!と、よくわかりませんが大号泣します🥲
異常でしょうか、、
パパも休みの日は11時まで寝ていたり、娘との時間を大切にしていない感じはあります😇
- ままり(2歳3ヶ月)
コメント

ママリ
うちは3歳で泣きはしないですがパパと呼ばすお父さんか車種で呼びます😅
相手はしているのですがすぐ怒るし、早くしてとか子供の気持ちを汲み取れないので子供も怖いとか嫌なんだろうなと思います😅

🔰タヌ子とタヌオmama
うちもそうですよ😅ほぼいないし接触も少なめです。
生後3ヶ月からパパ見知り、人見知りが始まって
2歳になりようやくパパという存在を認め始めてますが、やはりまだまだママ1番、パパは気が向けば行く感じ(遊び道具のように扱っています。)
夜は眠いと安心感を求めるのでママが良いって風になりますね💦
-
ままり
気が向いた時に遊ぶ遊び道具、確かにそうですね🤣
同じ方がいて安心しました🥲- 12月11日
ままり
車種ですか🤣お父さんには申し訳ないですが面白すぎます。笑
子供の気持ち汲み取るの、本当に下手ですよね、、同じ方がいて安心しました🥲