※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてじゃないママリ
家族・旦那

実母は孫のプレゼントについてリクエストを聞くのが一般的でしょうか。関係が悪化している中で、何も連絡がないのが悲しいです。

実母から孫の誕生日やクリスマスプレゼントは、リクエストなどを聞いてくれるのが一般的ですか?
一切聞かずにチョイスして渡してくれてるって方もいたりしますか?


母は娘が4歳までは毎年リクエスト聞いてくれてましたが、
少し前からちょっと私との関係性が良くなく、
あと少し娘の誕生日、そのあとクリスマスですが一切の連絡をしてきません。


さすがに何もなしはないと思うので、
たぶん選んでくれてるとは思いますが、私との関係性はさておき孫のリクエストぐらい聞いてくれてもいいのになぁ
と、ちょっと悲しいです。


父や、義父は聞いてくれて、すでにごはんも連れてってくれたので余計にちょっとモヤっとします😓

コメント

はじめてのママリ🔰

関係性良くないなら仕方ないかなと思います🤔私も似たようなことありました。

  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    まぁ仕方ないとは思ってますが、
    悲しなと思うのも正直なところです。
    いつもリクエスト聞いてくれてたけど、何も聞かれなかった感じですか?

    • 12月11日
ママリ

聞いてくれるのが一般的ではあると思います。うちの実母は変わってるので(言い方悪いですが)リクエスト聞かずに勝手に用意してきますが、義母からは聞かれます。

関係性が良くない状態とのことなので、お父様からお母様に伝わってる、とかはないのかなー?と感じました!

  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    うちの実母も変わってます。めんどいです。

    父から母に欲しいものが伝わってるってことでしょうか?
    父にはすでにリクエストしたもの買ってもらったのでそれはないです💦
    父と母もあまり仲良くありません。笑

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    既に買ってるものと重複したりするしリクエスト聞いて欲しいですよね😨うちは0歳なのでプレゼントという概念をよく分かってないから平気ですが、4歳なら勝手に用意されたら余計嫌だなって思います💦
    お父様から伝わってる可能性もないんですね。今回はヤキモキするけどお母さんの出方を様子見するしかなさそうですね🥲

    • 12月11日
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    そうなんですよね、、
    被りそうで😓

    まぁ、もう娘のリクエストの物は自分たちと、父、義父にもらったので☺️何もらっでも良いのですが、被ったらと思うとこれからのクリスマスプレゼントが用意しにくいです。
    ギリギリまで買うの待とうかなとか。

    • 12月11日