
11ヶ月の娘のミルク卒業時期について教えてください。日中はほとんど飲まず、寝る前だけ飲んでいます。このままで大丈夫でしょうか。
ミルクの卒業はいつが適正ですか?
今、11ヶ月の娘がいます。離乳食は3回食でしっかり食べてくれます。水分も水は凄く飲みます。
ただ、ミルクを日中ほぼ飲みません。手で払い除けたり、首を横に振って完全拒否!て事が多いです。
朝起きてすぐと保育園から帰ってきて夕方にそれぞれ50〜100程度飲めば良い方、寝る前だけは毎日200程度飲んでくれます。この月齢で一日のミルク量がこれでいいのか、拒否が続くので、ミルクを完全に辞めていいのはいつくらいなのか、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは11ヶ月の頃にやめました!
体重が順調に増えていればやめても大丈夫だと思います!
離乳食しっかり食べているなら無理に飲ませなくてもいいと思います😌

はじめてのママリ
1歳4ヶ月まで寝る前200だけ飲んでました😂
普通に欲しがるのであげてましたが、だんだん飲む量が100.60.30…と減っていき、急にいらないってされました😂
でもそれと同時に水分不足で便秘になってしまい今も治療大変なので、うんちの様子みながらでゆっくりで大丈夫かなと思います😂
参考にならないかもしれませんすみません🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💗
うんちの様子ですね😳!ミルク卒業とうんちの事を紐付けて考えることは出来てなかったので、飲むペースは本人に合わせながら、それと同時にうんちの状態確認をしながら、どうするか決めていこうと思います✨
めちゃくちゃ参考になりました!
本当にありがとうございます🙇♀️- 12月12日

はじめてのママリ🔰
我が子は7ヶ月からミルク拒否で11ヶ月でミルク完全に卒業しました。
離乳食の栄養バランスは気にして食べさせているのでミルク無しでも元気に育っています!
栄養面で心配なら
粉ミルクを種類を替えてみたり(アイクレオは評判良かったです)
ミルクじゃなくてフォロミなら飲む場合もあるかもしれないので
スティックの少量箱売してるので試してみてもいいかもしれません😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💗
フォロミですね🍼😳
それはまだ試したことが無かったです!✨
ミルクの種類を変えて、少し試してみようと思います!
あとは日頃の離乳食の栄養バランスをもう一度考えながらあげてみようと思います☺️!
教えてくださって、本当にありがとうございます🙇♀️💖- 12月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺💗
1歳になる前でもやめて大丈夫なんですね😳✨
離乳食はしっかり食べてくれるので、無理に飲ませず、本人のペースに合わせてみようと思います!✨
本当にありがとうございます🙇♀️