
ASD(アスペルガー)の可能性を感じている方が、通院の良い点や受診について悩んでいるようです。どなたか経験談はありますか。
自分自身がASD(アスペルガー)って方、いらっしゃいますか?
大人になってから、自分がASDなのではないかと思い始めています。
通院されて良かったこと等ありますか?
今、受診するか悩んでいます😭
- ゆん(1歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

まめた
大人の障害を持った方と日々接してます♪
ASDで病院にかかっている人もいれば
かかってない人もいます^_^!
また、お薬飲んでる方をいれば
飲んでいない方もいます!

ママリ
大人になって発達検査を受けてASD傾向があるとわかりました😊(診断はまだされてませんが、ほぼ黒だろうと言われてます)
私の場合元々精神疾患で通院しててそこで医師からの勧めで発達検査を受けたのですが、自分の得意不得意がわかってよかったと思ってます。
得意なところはその分野の資格を取得したりして活かし、苦手な分野は良い意味で諦めました笑
自信がついて不必要に自分を責めることも無くなりましたし、少し生きやすくなった気がします🙌
-
ゆん
コメントありがとうございます!
精神疾患からの、おそらくASDだろうというお話だったのですね。
私も8年程前、職場でのストレスでおそらく適応障害かと思われる症状が出て(病院には行っていません)、騙し騙し生きてきましたが、調べれば調べるほど自分自身がASDの特徴に当てはまっていて、今更ながら受診するか悩んでいます😢
現在はどのような職種でお仕事されていますか?
今育休中で転職も考えているので、差し支えなければ今後の参考にしたく…
失礼ですが、お薬の服用はされていますでしょうか?
治療についてもお聞きしたいです😭- 12月11日
-
ママリ
同じような感じですね!
私の場合、幼少期から明らかにみんなと違って生き辛さを感じていたので、やっぱりかあ…という感じです💦
今はパートで週2だけ、受付事務で働いてます😊
環境が、と言うより私の場合考え方を変えたことにより断然生きやすくなりました。
薬は服用していますが、元々精神科にかかっていた鬱の薬です。
ADHDなら薬あるみたいなのですが、ASDにはなかなか出せるお薬ないらしく…
ただ、エビリファイというASDのお子さんにも出されるお薬を頓服で出されていて、それはなかなか効果を感じてます。
私でよければ、なんでも聞いてください😊🙌- 12月12日
ゆん
コメントありがとうございます!
ASDといっても、色々な方がいるのですね。
病院にかかっていない方は軽度ということでしょうか?
薬を服用すれば、症状?が軽減するのかも気になります😣
完全に治すことができないのは承知の上なので、どうしたら上手く付き合っていけるのか方法が知りたくて…
まめた
ご自身の特性を知り対処法を知ることで
うまく付き合っていけると思います!
二次障害が出てくると受診してもいいのかな?と個人的には思ってます!
音に敏感だったり、光に敏感、潔癖、
言語化することが苦手、急な質問に固まってしまう
予想外のことでパニックになりやすい
こだわりが強い、予定を組むのが苦手などなど
人それぞれです🤔💭