※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後半年の子を連れての外出について、抱っこ紐の使用やランチ中の対応について悩んでいます。長時間の抱っこ紐は避けるべきでしょうか。

生後半年のまだ腰がすわってない子を連れて、電車に乗って友人とランチに行く予定があるのですが、雨予報の場合抱っこ紐で行こうと思います。
、、、なのですが、まだお座りできないとなるとランチ中は抱っこ紐したままか、起きているなら紐を外して膝に座らせたりでしょうか?
外出中の4,5時間ずっと抱っこ紐は良くなさそうなので外す時間も必要ですよね?
そもそも、そのくらいの所要時間なら抱っこ紐でのお出かけはやめとくべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

雨の日ならベビーカーにカバー買って付けて行くべきですかね?
カバー持ってないからとリスケしてもらうのはありですか?

ぷにか

座敷みたいなとこがあるお店にしてもらって抱っこ紐で行ってました!

はじめてのママリ🔰

移動少し大変ですけどベビーカーの方が
ご飯の時とか楽な気がします🤔
仲のいい子なら雨の日だと傘さしてベビーカー押して
少し大変だから別日でもいい?って
私なら聞くかもです😥

おおとりさま

寝ころがせる座敷の有るお店なら連れていきますが無ければ私は連れて行かないです