
妊娠中の夫との関係について不安を感じています。夫は行為を拒否し、自己処理のみの状況です。妊娠中や産後の不安をどう解消すれば良いでしょうか。
妊娠中の夫との営みについて、現在妊娠4ヶ月の初マタです。
妊娠発覚後、夫とは行為は一度もありません。妊娠前は月に1回程でした。元々夫は行為中、事後は疲れるのか1人で処理する方が楽なタイプ、、?っぽいです。つわりも落ち着きもう少しで安定期なので、再開する?と尋ねたところお腹の子が心配ということと妊婦さんとはできないと言われました。口や手も拒否でした。虚しさや悲しく思いますが夫の気持ちも尊重したいと思いますし自分で発散できているのならいいかなと思うのですが、、
現状自己処理のみで不倫や風俗に行っている様子もありません。
ただ、あと約6ヶ月に加えて産後の少なくとも1ヶ月、自己処理だけで大丈夫なものなのでしょうか?
産後も勿論ですが、特に妊娠中に不倫、風俗に行かれてしまうと性格上一生根に持つだろうなという気持ちと精神が持ちそうになく根拠のない不安でいっぱいになっています。(私は風俗反対で夫には伝えています。金銭的、病気の心配、愛はないとの意見はよく見ますが実際肌を重ねあう行為は浮気と同じだと考えているため)
似たようなタイプの旦那様で産後まで問題なかった方やこの不安な気持ちを旦那様に伝えたことのある方いらっしゃいましたらコメントで教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目)
コメント

ママリ
妊娠中は夫婦共に無理でした。
よそで何かする時間はゼロなので自己処理していたのかなと思いますが、夫の体も夫婦関係も特段問題ないです。

mkmk
1人目の時は発覚時から生まれるまで完全に性行為も口や手ですることもしませんでした!
元々心配はしていなかったので疑う事はなかったのですが、できないことが申し訳なく、こちもしたいけど我慢していた感じです!
ただ、安定期ごろ一度だけ
今は行為ができないけど
風俗行ったり、浮気しないでねとは言いました!するわけないとの返事だったので信じてますし、今も信じてます。
不安な事はしっかり伝えた方がいいと思います😊
ただでさえ妊娠中はいろんなことが不安になるので、そこも含め、夫婦で乗り越えてください😊❣️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
mkmk様と旦那様の信頼関係すごく素敵です😭
根拠が全くない不安なので夫には申し訳ないですがそこも含め気持ちを伝えてみようと思います。妊娠中にそういった行為がゼロなのはごく少数なのでは、、?って思っていたので実際のご経験が聞けて安心しました😭- 12月11日
-
mkmk
特に何が合って信用するようになったわけでもなく、一緒にいる事で築けた信頼です😊✨
今も妊娠中なのですが、前回同様なんにもしてません(笑)
そのため1人で処理していると思います!周りの友人も一度したけど怖かったからやめた・張ったからやめたなど言っていたので別にしなくてもいいならいいやと言った感じです😂!
妊娠はこちらだけが全て耐えるのは無理なので、旦那さんにはメンタルケアや、できる事で支えてもらいましょう😊❣️- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
私の無知や視野が狭かっただけで意外と多いのかもしれないですね!!男性側も私が思っているよりも理性が働く方が多いのかもとも思えました。(気を悪くされたら申し訳ございません💦)
ちょっとしたことで不安なって沈んでしまう毎日なので明るく夫にもっと話をしようと思いました。
お互い妊婦生活頑張りましょうね😭!!- 12月11日

あー
私の夫もそんなタイプで欲もあまりなければ自己処理もしないタイプです。
妊娠中は夫も私も不安だったので一度もしていません。
不安以外にも悪阻がかなり酷かったり切迫で入院していたのも理由ではありますがきっとこれが無くても妊娠中はしなかったかなと思います💦
そして現在出産から1年以上経過していますが完全にレス状態です笑
1人目で手探りで育児していく中お互いそんな余裕がなかったのが理由なのか産後の体型の変化のせいかは分かりません。
レスでかなり悩みましたし今も悩んでないかと言われたら嘘になるかなと思います。
ですが今更もうどんなタイミングで言い出していいかも分からないしもはやどういう流れでしていたか忘れてしまい変な恥ずかしさもあります笑
産後は寝不足や会陰切開すればそこの痛みもありそういう話をするタイミングを逃してしまうかもなので旦那さんとお話出来そうならお互いどう思ってるか本音で話してもいいのではないかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
貴重な体験談をありがとうございます!!
確かに今だけではなく産後にも繋がる悩みになり得ることですよね。私の考えが浅かったなと思いました、、
私自身も1人目で産後余裕のある生活は恐らく無理でしょうし産後トラブルを抱えた中そういった話が出来るかと言われると自信がないです。
あーさん様の仰る通り妊娠中にお互いの考えについて話してみようと思います😊!- 12月11日
-
あー
ただでさえ妊娠中、産後はメンタルが不安定になるので不安要素は今のうちに解決した方が後々いいかなと思います😊
ちなみにレスは継続していますが夫婦仲は悪いわけではないです。
感覚的に良きパートナーって感じです笑
毎日真っ直ぐ家に帰ってきて土日も家族と過ごしており浮気等不安に思うことが無いからかもしれません。
だからといってやっぱり無いと寂しいなとは思うのでわたしもやり直せたらしっかり話したかったなって思います!
旦那さんとしっかり話をして不安が解消されることを願っています😊- 12月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはり理性があれば自己処理で我慢できるものですよね。
妊娠中行為無しのご夫婦でもトラブルがなかった方のお話が聞けて少し安心しました✨