※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

シングルマザーとして児童扶養手当について教えてください。収入と養育費を合算する際、養育費の額を正直に申告する必要がありますか。

シングルのママさん!
児童扶養手当の?ことで教えてください。
市町村によるかもなのですが、収入と養育費を合算して計算するそうなのですが、養育費はいくら貰ってるかとか正直に言って母子手当正式な金額で貰うものなのでしょうか?
悪いこと聞いてる自覚はありますが、純粋な質問です👀

コメント

♡♡

養育費は貰った分はちゃんと申告してますよー!🙆‍♀️
ほぼ貰えてませんが笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦ちなみにほぼ貰えてないって言うのは公正証書作って、強制執行まで作ってても貰えてないということですか?!

    • 12月12日
  • ♡♡

    ♡♡


    ごめんなさい、間違えて消しちゃいました🙇‍♀️

    そうです!
    向こうが再婚してお子さん産まれて以降、ない袖は振れないので貰えてません😂

    • 12月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    公正証書、強制執行作ってても振り込まれないんですか?!そんな世の中なんですか?!

    • 12月13日
  • ♡♡

    ♡♡


    そんなもんですよ笑
    再婚してお子さん産まれて奥様は専業主婦、生活が苦しくて固定費削減で減らされた養育費です🫣
    もうなんも期待してないので自力で稼ぐのみです^ ^

    • 12月13日
はじめてのママリ

そうですね!
きちんと申告してないとバレた時大変なことになります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりちゃんとしてますよね!

    • 12月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね。
    調べるわけではないので中には申告しない人もいるかと思いますが💦公正証書作って記載してても未払いの人もいる中でもらえる分は申告した方がいいとは思いますけどね。

    • 12月13日
おっとっと

私の住む地域では養育費はその貰った金額の8割を所得として計算されます。
毎年現状届けの時、正しく申告していますが、正直、未申告の人もいるだろうなーとは常々感じています。まぁ役所も通帳全部見せろとはならないからですね。
ただ、バレた時は返金になるので制裁はえぐいですよ。回収できるものに関しては徹底的なので。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    未申告の人もいますよね、そうそう口座見せろともならないし手渡しだったりもあるだろうし確認できませんよね?悪いことも過りますが真面目に生きます🤣

    • 12月13日
  • おっとっと

    おっとっと

    はい、なーんにも確認されません(笑)養育費あればここに書いてくださいってだけなので🥹՞
    お互い悪いことには加担せずに真面目に頑張りましょう…笑

    • 12月13日