
7ヶ月の女の子が便秘ぎみで、薬に頼りたくない。水分摂取に気をつけているが状態が改善せず、母乳も遊び飲みが激しい。どうしたらいいでしょうか?
7ヶ月になる女の子です。
今離乳食が朝夕2回なんですが、便秘ぎみで出ても少量でころころうんちなんです😱
病院で出してもらった酸化マグネシウム原末マルイシっていう粉薬飲ませると柔らかいうんちがたくさん出るんですが、あまり薬に頼りたくなくて…
水分不足にならないように麦茶たくさん飲ませたりしてるんですがうんちの状態は変わらず💦
母乳も遊び飲みが激しくどうしたらいいでしょうか😣
- ももちゃんママ(8歳)
コメント

ままリんりん
離乳食に、さつまいもや、バナナなど、便が出やすい物をあげるのはどうですか?

タケぼんママ
ウチはベビーダノンとかも毎日あげてますよ〜(๑・̑◡・̑๑)
あとは、バナナだけだと食べないので( ̄∇ ̄きな粉と粉ミルク混ぜ混ぜしてあげたり⭐️
-
ももちゃんママ
ベビーダノンさっそく買ってきました!
はじめてのヨーグルトドキドキします😁
うちもバナナだけじゃ食べてくれなくて😣
今度きな粉買ってきて混ぜ混ぜしてみます🙌- 5月5日
-
タケぼんママ
食べられましたぁ?!笑
ヨーグルトも最初はビックリな表情して可愛かったです〜
息子は果物系が好まないので、野菜味のが好きで食べてくれてます⭐️
バナナも、お豆腐とかにも混ぜ混ぜしてますよ〜- 5月5日
-
ももちゃんママ
夕飯終わったあとだったので明日の朝ご飯の時にあげてみます😋
うちも果物系ベビーフード以外拒否で😱
赤ちゃんて甘けりゃなんでも食べると思ってましたけどそうじゃないんですね…笑- 5月5日
-
タケぼんママ
きっと、ビックリ顔になるかと😆❤️
試行錯誤してイロイロ試してます〜💦
でも、アレルギーとかもわからないのもそうですが味覚を感じてもらいたいので最初は単味だけで味わってもらってます〜笑- 5月5日
-
ももちゃんママ
アレルギー怖いですよね💦
私も恐る恐る食べさせてますが素材の味を感じてほしいと思ってそのままあげても口あけてくれないんですよね😒笑
おいしー😆って顔見たいんですけどねぇ…😔- 5月5日

hiimama
息子も便秘ぎみでしたが、バナナとかヨーグルトを食べるようになってから快便になりましたよ(o^^o)
-
ももちゃんママ
うちの子バナナ食べてくれなくて💦
色々工夫して食べてくれるように頑張ります✊
ヨーグルトも買ってきたので食べさせてみます!- 5月5日

コキンちゃん
薬ではなく、オリゴ糖(確かにピュアーレシロップ)を処方してもらってはどうですか?
うちの子も便秘なので処方してもらってますよ^ ^
オリゴ糖で身体に害もないので、安心して飲ませられます。
-
ももちゃんママ
病院で相談してみます!!
毎日飲むようなシロップなんですか😊?- 5月5日
-
コキンちゃん
1日2回で朝晩に飲ませます。量は体重によって決まると思います。
うちは指定の量の半分飲めば十分効くので出ない時やお腹が張っている時に飲ませ、出たら2回目は飲ませてないです。- 5月5日
-
ももちゃんママ
そうなんですね!!
週明け混んでそうですが病院行って相談してきますっ✊✨- 5月5日
-
コキンちゃん
うちは何回か飲ませていると飲ませなくても自然排便されるようになりました( ´∀`)
便秘早く改善されたらいいですね!- 5月6日
-
ももちゃんママ
クセになったら嫌なのでなくても出るようになるのが一番いいですよね🙌
回答ありがとうございました💕- 5月6日
ももちゃんママ
いも系、バナナなど食べてくれなくて(T^T)
食べてもらえるように工夫してみます!