
コメント

ママリ
1人目の時そうでした。6週で心拍確認でき、7週で確認出来なくて、8週ではまた確認出来て、10週目で流産宣告され、念の為腹部エコーでも見てみようと言われ、見てもらったら動いてました。私の場合見えにくかっただけでした。
ママリ
1人目の時そうでした。6週で心拍確認でき、7週で確認出来なくて、8週ではまた確認出来て、10週目で流産宣告され、念の為腹部エコーでも見てみようと言われ、見てもらったら動いてました。私の場合見えにくかっただけでした。
「妊娠」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
そうなんですね。絶望感で辛くて…
腹部エコーでは心拍確認できたのでしょうか?
その時先生はどのようにお話しされてましたか?
見えにくいというケースもあるのでしょうか
ママリ
卵子くっ付いた場所によっては見えにくい場合があるみたいです。
「もしかしたらダメかもしれないけど、もう少し様子見よう」って10週まで毎週産婦人科に通って様子を見てました。腹部エコーではしっかり確認出来ました。その後無事産まれています。
はじめてママリ🔰
2人で確認して流産の判断をするけど、時間外なので1人しかいない。ということで明日また行くことになっています。
流産だろうと言われていて、また心拍確認できる可能性もないと言われたのですが、少しの希望をもってみます。
ありがとうございました。