
実家に頼りながら子育てをしている女性が、周囲の意見に悩んでいます。彼女はフルタイムで働いており、両親からのサポートを受けていますが、説明することに疲れています。
実家頼りまくりで子育てしてます。
仕事の日は毎朝 実家に朝ごはんを食べて、
仕事が終われば実家へ帰り、夕飯まで食べて
たまーにお風呂まで入れてもらって、
自宅へ帰宅。
家へはほぼ寝に帰るだけ。
朝ごはん 夕飯はわたしが作ってます。が
そんなこといちいち言いません。
これを聞いた人は、
誰の子なの?とか
2人で子育てしないと〜〜とか
色々言われます。
その反対で、今時夫婦共働きよね!
頼れるところがあるのはいいよー!
と言ってくださる方など、色々な方がいます。
うちは、主人の給料だけで生活できそうだったから
妊活スタート、妊娠したら仕事辞めよー!と思い、
すぐに妊娠が分かり、
両親や職場の上司に 妊娠したから
仕事を辞めることを伝えると
上司→産休育休が取れるから お金も出るから!
勿体無いから辞めるな!
両親→ママは(小遣い稼ぎのパート)仕事辞めるから
あなたはフルで働きなさい!面倒は見るから!
働けるうちに働いてお金を貯めなさい!
と言われ、親にお願いして、
フルタイムで働いてます。
こんなのをみんなにいちいち説明するわけないし、
そんなんで、文句言われるのが悔しい🥹!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
別にその人達が
育ててくれる訳でもないし
ほっといてって感じです🤣
ちなみに私も実家頼りまくってます♡子供も楽しそうやし全然おっけー!って感じです🙋🏻♀️

まめいちくん!
でも昔はそうでしたよね!今は核家族が多いけど昔はみんなで育てるのが当たり前でしたよね!
自分達のことを大切に思ってくれてる人の中で育つんですから!
妬ましいだけですよ!
相手にしないほうが良いです!!

だめな人間
私は、羨ましくおもいますが
わざわざ口にはださないですけどね💦
ただ、誰かに言われてそうした感がこの文章みて感じましたので、言わなくていいと思います。

へも
羨ましいです!私は夫婦ともに転勤族でそれができないので💦
でも周りには言わないです!違う環境、状況の人にとっては自慢に聞こえてしまうと思うので😭
でも胸の内ではその幸せを噛み締めてると思います☺️🎵

はじめてのママリ🔰
全然、気にしなくて大丈夫ですよ!!
職場にもご実家にもいい環境に恵まれ幸せですよ♪
文句言う人はひがんでいるんだなと思ってほっとけばいいんです👍

ままり
文句言う人は羨ましいんですよ🥹
私は実家遠方で頼れず
朝晩時間に追われ
夫とは家事育児のなすりつけあいで仲悪くなり、
ご実家に頼れる人は本当に羨ましいし、妬む気持ちも正直わかります🥹
でも口に出しては言わないし、
本当に大変なのが分かるからこそ
幸せな家庭にするために頼れるところは頼ることを後輩にも勧めてます😌
あれこれ言ってくる人は私が幸せだから妬んでるのね!って思っとけば良いです✨🥹
コメント