コメント
u_u
私も今回127時間くらいでした😫
前々回妊娠した時は118時間で流産になってしまいましたが、今回は時間が遅い気がしてなりません😣💦
今回は自然周期ですが、移植前からエストラーナと膣剤開始しています。
u_u
私も今回127時間くらいでした😫
前々回妊娠した時は118時間で流産になってしまいましたが、今回は時間が遅い気がしてなりません😣💦
今回は自然周期ですが、移植前からエストラーナと膣剤開始しています。
「着床」に関する質問
体外受精で妊娠できず、その後排卵誘発法やタイミング法で妊娠できた方いらっしゃいますか? 体外受精で1度着床したものの妊娠継続できず、4回目の移植後、金銭的・身体的な負担を考えて次の移植はお休みすることにしまし…
胚移植前に着床スイッチONにしましたか?☺️ YouTubeで5日目凍結胚盤胞を戻す場合、 5日前に仲良しとか、スキンシップをとるといいとみました!みなさんされましたか?🤔✨✨
高温期13日目から少量の出血が続いています。 今日で出血して4日目。陽性反応が出ており早すぎるけど心配で産婦人科を受診してきました。 すると着床時におきる出血とのことで、良くあることなので気にしなくていいと言わ…
妊活人気の質問ランキング
きりんりん
同じくらいの時間になりますね😭
遅い気がしますよね、、、。
移植の時間が14時か16時か16時半になると事前に言われていて何時になったか2日前(今日)連絡して看護師さんに聞いてねと言われたのですが、まだせめて14時だったら?と思うのですが他の患者さんの検査が立て込んでて14時は無理なので16時でと言われて😭
クリニックの都合もあると思いますが、これでいいのかな?と不安でいっぱいです。。
118時間の時は着床されたんですね!!
今回127時間なのは何か説明ありましたか??💦
u_u
私は15時半移植予定で5日の朝から膣剤入れてねって言われました。時間の指定はなかったです🤔
結局おして移植したのは16時すぎでした😂
118時間の時は夜21時移植予定で、5日の夕方くらいから入れてと言われていましたが、
私が1日3回8時間ごといれるのに22時、6時、14時が良いと判断し、夕方と言われていたから気持ち早めで勝手に20時に1番最初の膣剤を入れてました🤣笑