※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

クレジットカードで固定費を引き落とす際、夫の口座から引き落とす方法について相談しています。家族カードを作る方が良いでしょうか。

クレジットカードについてです!

固定費をクレジットカードで引き落とそうかなと
思っています!
そこで、ついこの間私名義のクレジットカードを
つくり、私名義の銀行で引き落とすように設定。
しかし、固定費は夫の口座から落ちていることが
多く、夫の口座から引き落としたいなぁと
思っています。

家族カードで夫名義を作り、夫の講座で引き落とす
形の方が後々わかりやすかったりしますかね??

みなさんはどうしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自名義じゃないと落ちないものも多いので全体の収支は把握してますがまとめてはいないです。
自分名義のクレカはある程度使って継続した方がいいですよ。
万が一離婚、または死別した場合困ります。
年取ったり専業主婦だと自名義のクレカも作れませんし、クレカ決済しか出来ない時に詰みやすいです。

ママちゃん

家族カード作っても、その引き落としはメインカードと同じ口座からの引落にしかできないかと思います。

はじめてのママリ🔰

家族口座を使って管理しています!