
1歳の息子の身長が69.9cmと小柄で、成長が心配です。低身長だった方の経験やアドバイスがあれば教えてください。
低身長
1歳になったばかりの息子は、身長69.9cm、体重8.1kgと小柄です。
小柄ながらも体重は成長曲線に沿って成長しているのでそこまで心配はしていませんが、身長がなかなか伸びないことを心配しています。(8ヶ月の時に1度成長曲線を下回りました)
同じように低身長だった方、その後平均に追いつきましたか?
息子の成長タイミングがあるとは分かっているのですが、私が出来ることはやっていきたいなと思っており、何か意識していたことなどあればアドバイスいただけると助かります🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
10ヶ月67.5cm6.79kg、1歳半74.7cm8.2kg、3歳2ヶ月92.3cm12.9キロなのでまだ平均には追いついていないです😊上の子もほぼ同じ位の身長(体重は少しだけ多かった)でしたが、小1の今も平均の少し下です。

はじめてのママリ🔰
息子が一歳で67cmでした💦
小児科で相談したら、今はまだ全く気にしなくていいよ〜!と言われました!
治療するとしても3歳頃までは様子見だそうです😊
回答になってなくてすみません💦
気休めでカルシウムは意識して摂らせてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!3歳までは様子見になるのですね😲
ちなみにはじめてのママリ🔰さんのお子さんは1歳以降の成長経過はどんな感じでしたか??
カルシウム、ヨーグルトくらいしか与えていないのでそろそろ牛乳もチャレンジしてみようと思います!!!- 12月11日

アイス
今はまだ様子を見るだけかなと思います。
うちの3人目の子は体重も身長も成長曲線を下回っていてとくに体重が下回ってました。
ずっと定期的に受診してます。
身長に関しては3歳の誕生日に85cmくらい(男の子と女の子で少し計測値に誤差があるためだいたいの値です)を下回っていると成長ホルモン治療の対象にになるようです。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます!ご兄弟でも違うということは、やはりその子の個人差なんですね🤔
3歳までは様子見なんですね😭何もしてあげれない期間もどかしいです😭それまでにアイスさんのお子さんも、私の息子もぐんと成長してくれることを願います。- 12月11日

ママリ
下の子が1歳の誕生日の月で68.5cmとかで現在69.5cmの体重7.8kgで病院から低身長を指摘され、来月検査入院することになりました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺心配ですね🥺検査結果、問題ないことを願います!私も次の検診で相談してみようと思います🥺
- 12月12日

ママリ🔰
うちも3番目が小柄で一歳なる時に70センチでした😂-1.4SDぐらいだったので様子見てますが、-2.0SD超えるなら相談に行こうかなと思っています🥹
タンパク質もいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
心配ですよね🥺
息子は−1.9SDで小児科で毎回相談してるのですが(2つの病院に通ってます)、どちらも様子見だね〜と割と軽く言われてしまいもどかしいです😭
タンパク質、積極的に取り入れようと思います!!ありがとうございます!- 12月14日
-
ママリ🔰
-2.5SD超えたら結構検査してくれるみたいですよね😭周りで治療受けてる子も何人かいますが、やっぱり飛び抜けて小柄だなって印象はあります💦
小児科は内分泌のところですか??
タンパク質と睡眠だと思います!←私はこれで伸びました☺️- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私の周りには小柄な子があまりいないのですごく参考になります!!
いえ、小児科は内分泌ではなく一般のところです💦内分泌のところが詳しく見てくれる感じですか?
ママリ🔰さんのお子さんその後伸びたんですね😳👏睡眠はどのような事を気をつけていらっしゃったかお聞きしてもよいですか?- 12月14日
-
ママリ🔰
専門は小児内分泌になると思います🤔検査などは-2.5SD以下にならないとしてくれなさそうな気はします!
いえ、私が伸びました!笑 ずっと前から1.2番目でしたがタンパク質多めと9時まで起きていられず眠っていたらミシミシ(体感です笑)言いながら伸びました😳- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
勉強になります!数値が悪くなってきたら小児内分泌探して受診しようと思います🙇♀️!
ママリさんご本人でしたか☺️確実な実績があるので、息子にタンパク質たっぷり&21時までには寝かしつけ完了させます😳- 12月14日
-
ママリ🔰
総合病院にあることが多いですー!上の子は低学年なのに伸び過ぎてて思春期早発症でかかってます😂ちょうどいいって難しいですよね…😂
中学入学時に142センチで1年で20センチほど伸びて最終166です☺️あと鉄分も意識したと母は言ってました!- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
伸びすぎも気にしないといけないんですね😧😧ほんと、難しいですね😨
1年で20センチ!それはすごいです!!お母様のお言葉、参考にさせていただきます!詳しく教えてくださりありがとうございます🥹🫶- 12月14日
はじめてのママリ🔰
ちなみに真ん中の子は11ヶ月で72.5cm7.8kgでしたが、1歳4ヶ月で77.2cm9.4kgで身長は平均になり、4歳8ヶ月の今は5歳5ヶ月のこの平均身長と同じです🤣
3人とも男の子で2300〜2500g46cm前後で生まれていてほぼ同じような体格でした。
はじめてのママリ🔰
とっても詳しく教えてくださりありがとうございます🥹!末っ子くん、追いつきはしなくてもどんどん平均に近づいていっているんですね😳👏このまま成長曲線から外れていってしまうのでは無いかと心配しているので少し希望が見えました🥹(もちろん個人差あるとは思いますが)
何か心がけていたことなどあったりしますか??
真ん中のお子さん大きいですね😳!ご兄弟でも違うんですね!
はじめてのママリ🔰
特に無いです😊
一度心配になって2歳頃に小児科で相談しましたが、大丈夫と言われました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!私も引き続き先生に相談しながら様子を見ていこうと思います🥹