
コメント

はじめてのママリ🔰
医療費は毎年10万円超えていますか?
超えていて、医療費が記入されてないなら確定申告がうまくできてない可能性がありますね。

mrjk
記入されてる金額が6万5000円の時もあれば23万3000円の時もあるのですが、普通10万超えていないと記入はされないってことなんでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
医療費は毎年10万円超えていますか?
超えていて、医療費が記入されてないなら確定申告がうまくできてない可能性がありますね。
mrjk
記入されてる金額が6万5000円の時もあれば23万3000円の時もあるのですが、普通10万超えていないと記入はされないってことなんでしょうか?💦
「ふるさと納税」に関する質問
ふるさと納税で、去年は育休明けで年収550万とかでした。 今年は8月までで630万、単純にその後足していくと12月で1000万になります。(残業は別) 1000万で計算すると15万て出たので、初めてのふるさと納税だったので、念の…
【園児+小学生 大人2人】 の4人家族 【お米とお酒抜き】の 家で食べる食費 と 外食費 月いくらですか? 大体で結構です。 ママリとかみてると我が家安めに見えて お米はふるさと納税🌾お酒は体質的に飲めない夫婦で🍻 …
至急どなたかわかる方教えてください。 いまふるさと納税のオンラインワンストップで、北海道の上士幌町の手続きをしてるのですが、ふるまどのサイトに上士幌町がでてきません、、!
お金・保険人気の質問ランキング
mrjk
回答ありがとうございます!
記入がある年は10万超えてる超えてない関係なく記入がされてるのでやはり確定申告うまく出来てなさそうですよね😔
はじめてのママリ🔰
10万円は医療費控除額ではなくて、医療費の支払額です💦
記入がされているなら医療費は10万円超えているはずです。
もし、医療費が10万円超えてないのに記入がされているのであれば間違った申告になっている可能性があるので確認した方がいいかもしれないですね😥
はじめてのママリ🔰
記入されている金額と医療費の金額は別ですよ。
医療費から10万円引いた金額が記入されるので、記入された金額が10万円超えてないのは十分ありえます☺️