※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子が寝返りをしないことについて、そり返りの行為が良くないのか心配しています。

生後5ヶ月の息子ですが、寝返りをしません😣
そり返って上を見たりしようとはするんですが、まだ足の動き的に寝返りをできる感じではありません💦
そしてその行為ができるようになったからか、普段からそり返る行為が増えたように思います、、
そり返りってあまりよくないんですかね??🥲

コメント

ユキ

うちの5ヶ月👶も同じようなかんじです!少しずついろんな体の動かし方ができてきて、寝返りもできるようになるんじゃないでしょうか😊?

はじめてのママリ🔰

全く問題ないですよ!うちの子たちもまずそれをやってました😊一番上の子にいたっては、寝返りのコツを掴めないまま座らせてあげてのおすわりがお気に入りで先におすわりが上手になってしまい、だるまさんみたいで頭部が危なかったです😂

好きなだけそりかえらせてあげて、気づいたらまた新しいことに挑戦してると思いますよ🤭

コロまる

同じく5ヶ月で寝返りをしそうにもありません💦
たまーに自分でやりかけますができずに喚きますw
最近は腹筋を使うようになり外向きにお腹に乗せると体を起こしたがります。座ることの方に興味がある感じです。そろそろ寝返りして欲しいんですけどね🥺

はじめてのママリ

うちの子も先日5ヶ月になりました👶🏻
同じような感じで上を見ながらよく反ったり、足を持って横向きになったりしています!!
もう寝返りコロコロする子がいて焦りますよね💦
けど私は寝返りしたら大変になると思うので逆にラッキーと思ってます笑
一緒にベビーのペースを気長に見守りましょ☺️
うちもそり返り多くなってきたので軽くベビーマッサージしてみてます✨