
生後10ヶ月の子供が便秘で悩んでおり、固いうんちが出る際に痛がって泣いています。小児科で薬をもらいましたが改善せず、ミルクを増やすとうんちは出ますがやはり固いです。水分は700〜800ml摂取していますが、これで足りているのか、離乳食のメニューを変えた方が良いのかアドバイスを求めています。
生後10ヶ月の子の便秘で悩んでいます。
3回食になってからうんちが固くなり踏ん張ってもなかなか出なくて、出たとしてもギャン泣きで痛がります😭
小児科に行き薬をもらいましたがギャン泣きは変わらず、、
ミルクを増やすとうんちは出ますが、出たとしても固くて泣きます。
お茶とミルクを合わせて1日700〜800mlの水分は摂るようにしていますが少ないのでしょうか?
離乳食のメニューを変えたらよくなるのでしょうか?
何かアドバイスお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
みかん、バナナ、りんごなど果物取るといいですよ😊

退会ユーザー
きなこ、寒天が良いと小児科の先生から言われました!
-
はじめてのママリ🔰
寒天は初めて聞きました!😳
どのように調理してあげていましたか?- 12月11日

さあた
私の娘も同じ月齢の時になりました!
大人と同じような💩が出てきて痛いのか泣いてました💦
他の方が言っているように果物、離乳食の水分量、ミルクの量、麦茶などの水分
ここら辺を増やしました!
果物は水分量が多いみかんをあげていました(丁度親戚からもらっていた)
離乳食中かおやつに2〜3粒?食べさせてました。
離乳食の水分量は
その頃お米が好きだったので軟飯くらいにしてましたが
なるべく水分を多めにして片栗粉と混ぜてほんだしと餡にして食べさせたりしました!
ミルクの量は元々は離乳食の後に飲ませていましたが
それだとあまり飲まないし
私の娘は寝る前に授乳がないと寝るのに凄く時間がかかるので
朝寝前と昼寝前と就寝前にミルクをあげてました!
合計で500〜600くらいでした!
ただ、1歳前には寝る前にミルクを飲まなくても平気になった&離乳食以外で麦茶をたくさん飲むようになったため
離乳食後にミルクをあげるように変更しました。
最初のうちは150とか飲んでましたが
離乳食を食べられる量が増えてきてミルクの量が100飲まないことが増えてきたので
何度か100未満が続いてからは離乳食後にミルクをあげるのをやめました!
麦茶などの水分は
離乳食以外でも1時間に1回はストローマグを口に持って行き飲ませるようにしました!
あとはストローマグを娘が届くローテーブルに置いていて
欲しい時は自分で飲んだりもしてます!
そのおかげもあってか
最初は100も飲んでませんでしたが
300以上は飲むようになりました!
これらで💩は柔らかくなって
泣かずに出るようになりましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️
みかん速攻買ってきます🍊
最近は風邪を引いているのもあるのかご飯(5倍粥)があまり進まず、うどんしか食べてくれないので餡かけのようにしてあげてみようと思います!!
うちの子も今は朝寝前、15時頃、就寝前にミルクを飲んでいて500mlぐらいです!
ミルクは好きなので離乳食後も飲んではくれるのですが、吐き戻すのであげていません😭
なるべく食事で水分を摂れるようにアマアマさんの意見を取り入れてみようと思います!
アドバイスありがとうございます
い😭🩷- 12月11日
-
さあた
言い忘れてましたので戻ってきました!
返信はいりません!
みかんのほかにマスカット(親がこっちに来る時に買ってもらってました、自分では高くて買えません笑)やぶどうもあげてました!
みかんと同様皮をとって1口に切ってあげる必要はありますが結構好きで食べてくれてましたよ!- 12月11日

はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️
みかん速攻買ってきます🍊
最近は風邪を引いているのもあるのかご飯(5倍粥)があまり進まず、うどんしか食べてくれないので餡かけのようにしてあげてみようと思います!!
うちの子も今は朝寝前、15時頃、就寝前にミルクを飲んでいて500mlぐらいです!
ミルクは好きなので離乳食後も飲んではくれるのですが、吐き戻すのであげていません😭
なるべく食事で水分を摂れるようにアマアマさんの意見を取り入れてみようと思います!🥹
アドバイスありがとうございます😭

はじめてのママリ🔰
小児科でもらった薬はシロップですか?
我が子も生後8ヶ月頃からずっと便秘で小児科に通っていて、最初シロップの薬だったときはあまり効いてなさそうな感じでしたが、生後10ヶ月から粉の薬に変えてもらったらよく効いて今は1日1〜2回毎日排便あるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
点眼液のような形で、この月齢だと4滴飲むタイプの下剤です!
粉薬もあるんですね😳
この薬しか飲んでないので、出ないようなら薬変えてもらえるか聞いてみようと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 12月11日
はじめてのママリ🔰
1日1回果物をあげるようにしているのですが、どのぐらいの量をあげたらいいのでしょうか??
今はバナナだと3分の1本、りんごだと8分の1個ぐらいあげています!